R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉造小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市中央区の小学校 >大阪府大阪市中央区玉造の小学校 >市立玉造小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立玉造小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉造小学校 (小学校:大阪府大阪市中央区)の情報です。市立玉造小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉造小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    2023/10/10 20:51 更新1年 図工
    2023/10/10 20:51 更新1年 図工1年 図工
    今週の図工は、飾りの作り方の学習です。色画用紙やお花紙をねじったり切ったりして飾りを作り、自分だけの飾り見本を作りました。今回の学習を生かして、来週からは工作に取り組みます。
    【今日の出来事】 2023-10-10 20:51 up!
    1 / 23 ページ

  • 2023-09-28
    2023/09/27 07:43 更新体育授業参観 相互鑑賞
    2023/09/27 07:43 更新体育授業参観 相互鑑賞体育授業参観 相互鑑賞
    体育授業参観の団体演技の相互鑑賞を1,3,6年生と2,4,5年生でしました。
    「笑顔で元気よく踊っててかわいい!」「列がそろってて、さすが高学年!みんなかっこいいね。」と互いに見合っていました。
    本番まで、あと4日。
    どの学年も仕上げの練習を行っています。
    【今日の出来事】 2023-09-27 07:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023/09/08 08:08 更新1年 パソコンを使った学習
    2023/09/08 08:08 更新1年 パソコンを使った学習1年 パソコンを使った学習
    パソコンを使って、デジタルドリルの学習をしました。
    【今日の出来事】 2023-09-08 08:08 up!

  • 2023-08-25
    2023/08/24 09:19 更新文部科学大臣メッセージ(保護者向け)
    2023/08/24 09:19 更新文部科学大臣メッセージ(保護者向け)文部科学大臣メッセージ(児童用)

  • 2023-07-20
    2023/07/20 11:39 更新5年 林間学習 魚つかみ
    2023/07/20 11:39 更新5年 林間学習 魚つかみ1年 お楽しみ会5年 林間学習 魚つかみ
    予定通りに到着しました。
    天気はとてもいいです。
    冷たい水の中、魚つかみを行いました。
    この後、焼いてもらった魚を、お弁当と一緒に食べます。
    iPhoneから送信
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023/07/05 17:53 更新1年 生活科しゃぼん玉
    2023/07/05 17:53 更新1年 生活科しゃぼん玉2年 生活科1年 生活科しゃぼん玉
    生活科の学習で、しゃぼん玉遊びをしました。うちわにしゃぼん液をつけてあおぐと、たくさんのしゃぼん玉が空高く飛んでいきました。
    【今日の出来事】 2023-07-05 17:53 up!
    2年 生活科
    ミニトマトが育ってきました。
    子どもたちは、赤く育っている実を見て、とても喜んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/07/02 10:17 更新6年 着衣泳
    2023/07/02 10:17 更新6年 着衣泳7月6年 着衣泳
    6月30日(金)に着衣泳を行いました。
    服を着て水に入ると、水着の時と比べて動きが困難になることを体感しました。
    服を着たままでも浮きやすい姿勢を探したり、近くでおぼれている人がいればどうしたらよいかを考えたりしました。
    【今日の出来事】 2023-07-02 10:17 up!
    1 / 13 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    2023/06/29 17:03 更新1年 算数
    2023/06/29 17:03 更新1年 算数2年 体育科1年 算数
    算数科で、「ちがいはいくつ」の学習をしました。ホワイトボードにブロックを並べて考え方を説明し、「ちがい」は引き算で計算できることを学びました。
    【今日の出来事】 2023-06-29 17:03 up!
    2年 体育科
    プール水泳以外の体育科の学習では、体育館でマット運動に取り組んでいます。
    動物のまねっこをしたり、前転がりと後ろ転がりをしたりしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    2023/06/23 17:56 更新4年 着衣泳
    2023/06/23 17:56 更新4年 着衣泳4年 着衣泳
    23日(火)の4時間目は、着衣泳の時間でした。水の中で服を着た時の動きづらさを、体感しました。また、ペットボトルを使って、おぼれている人の手助けをしたり、自分の体が浮くように工夫したりしました。水難事故に遭わないことが一番ですが、もしもの時があった時、今日学習したことを役立ててほしいと思います。
    【今日の出来事】 2023-06-23 17:56 up!

  • 2023-06-21
    2023/06/20 13:12 更新「熱中症警戒アラート」にかかる周知について
    2023/06/20 13:12 更新「熱中症警戒アラート」にかかる周知について

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立玉造小学校 の情報

スポット名
市立玉造小学校
業種
小学校
最寄駅
森ノ宮駅
玉造駅
住所
〒5400004
大阪府大阪市中央区玉造2-3-43
TEL
06-6941-1012
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e551120
地図

携帯で見る
R500m:市立玉造小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒