あなたは008798人目の訪問者です
2023/06/15
■県教委の「ふれあい教育対談」が開催されました
本校と守山幼稚園では、「気付き、考え、主体的に学ぶこともの育成〜自立を目指した幼小連携を通して〜」を研究テーマのもとに、滋賀県教育委員会の「学びに向かう力推進事業」に取り組んでいます。
今日は県教育委員3名の皆さんと、事務局の皆さんが、「ふれあい教育対談」として、本校と幼稚園にお越しくださいました。
4歳児、5歳児の保育と1年生の授業を中心に視察され、その後、これまでの取組の成果と今後の展開について、意見交換をされました。
研究指定を通して、幼稚園と小学校がより子どもの中心に据えて、それぞれの保育・授業への理解が進むとともに、情報共有のための時間の確保などに課題があることなども聴取されました。
2023/06/14
■第2回校内研究会を開催
今年度の校内研究は国語科に焦点を当て、研究主題を「課題に向き合い、他者と交流する中で、自分の考えを再構築しようとする子どもをめざして」としています。
5時間目に5年生の国語科の授業を参観し、放課後に研究会に取り組みました。
今回はワールドカフェ方式という少し新しい形式を取り入れ、全職員が交流し成果と課題を共有しました。
今後も総合教育センターの研究とも連携し、進めいていきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。