R500m - 地域情報一覧・検索

市立守山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市勝部の小学校 >市立守山小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立守山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立守山小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立守山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立守山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-27
    あなたは073181人目の訪問者です2025/05/26■きらめきタイム(読書)
    あなたは073181人目の訪問者です
    2025/05/26
    ■きらめきタイム(読書)
    守山小学校の朝には、15分間「きらめきタイム」というものがあります。国語化や算数科の基礎的な学習を主に行っていますが、月曜日だけは全校で読書を行っています。15分間、自分で読みたい本を選び、じっくりと本と向き合う時間です。そして、定期的に読み聞かせボランティアの「ひだまり」さんが、様々な学年に読み聞かせをしていただいています。この日は、1年生で、楽しく絵本の読み聞かせをしていただきました。月曜日の朝にほっこりとした時間でした。ありがとうございました。
    2025/05/23
    ■プールそうじ第2弾(6年)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    あなたは072724人目の訪問者です2025/05/22■いためておかずを作ろう(6年)
    あなたは072724人目の訪問者です
    2025/05/22
    ■いためておかずを作ろう(6年)
    6年生の家庭科の学習で、3色野菜炒めを作りました。子どもたちは、事前に栄養のことや衛生面のことなどを学習し、当日を迎えました。子どもたちの活動は、?野菜を洗う ?野菜やハムを切る ?炒める ?盛り付ける でした。それぞれの活動には意味があり、手順や時間もあります。そこをしっかりと意識できれば、作業がより丁寧になります。みんなで協力しながら作業を進め、色どり鮮やかな野菜炒めが出来上がりました。守山小学校の調理室には、コンロが2種類あります。一つはガスでもう一つはIHです。両方を体験できるということは、子どもたちにとればとても貴重な経験です。出来上がった野菜炒めをおいしそうに食べている姿が見られました。

  • 2025-05-21
    5月になりました。5月は、1年の中でも最も過ごしやすい月と言われています。日中の気温も20℃台の日が・・・
    5月になりました。5月は、1年の中でも最も過ごしやすい月と言われています。日中の気温も20℃台の日が多いので、屋外での学習も活気に満ちてきます。それでも熱中症が心配される日も出てきますので、子どもたちの体調には十分気を付けていきながら、毎日を過ごしていきたいと思っております。
    あなたは072465人目の訪問者です
    2025/05/21
    ■プールそうじ第1弾(5年)
    プールそうじ第1弾として、5年生が2〜4校時にかけて2クラスずつ作業をしました。5年生の役割は、主にプールサイドの汚れを落とすことです。守山小学校のプールサイドは、他校よりもかなり広く、磨きがいがあります。1年間で大量の汚れが付いていて、子どもたちはたわしやデッキブラシ等を使って一生懸命に磨いてくれました。自分に与えられた場所が仕上がると、他のところを進んで手伝う姿や、何かをしてもらったときに「ありがとうございます」とお礼を言う姿は、とても素晴らしかったです。
    2025/05/20
    続きを読む>>>

  • 2025-05-13
    あなたは071646人目の訪問者です2025/05/02■こどもの日給食
    あなたは071646人目の訪問者です
    2025/05/02
    ■こどもの日給食
    この日の給食は、「端午の節句献立」でした。「ごはん、牛乳、かぶと型ハンバーグ、きゅうりの梅炒め、若竹汁、かしわもち」という献立で、端午の節句にちなんだメニューとなります。特に、兜の形をしたハンバーグは形がいつもと違うだけでおいしく感じられました。そして、若竹汁の具材の中にも、型抜きされたものがあり、必死で兜型の香菜凹を探している姿が見られ、ほほえましい光景でした。
    2025/05/01
    ■交通安全教室(1年)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-24
    あなたは070238人目の訪問者です2025/04/22■絵具でマイ模様コレクション(4年)
    あなたは070238人目の訪問者です
    2025/04/22
    ■絵具でマイ模様コレクション(4年)
    4年生の図画工作科の学習では、絵の具で様々な模様を作り、それを組み合わせて自分だけのオリジナル模様コレクションづくりを行っています。少し小さめの画用紙に、絵の具をたらしたり、ストローで吹いて絵の具を散らしたり、絵の具が付いたビー玉を転がしたり…、偶然できる模様を楽しみながらおおくのパーツを作り、それを1枚の大きな画用紙に貼り合わせていきます。組み合わせもも考えながら楽しんで学習していました。
    2025/04/21
    ■まっすぐ走れるかな(1年)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    あなたは069814人目の訪問者です2025/04/17■2つの学力テスト(5・6年生)
    あなたは069814人目の訪問者です
    2025/04/17
    ■2つの学力テスト(5・6年生)
    6年生は「全国学力・学習状況調査」、5年生は「標準学力調査」が行われました。これは、国や市が児童の学力や学習状況を把握・分析することによって、学校における個々の児童への教育指導や学習状況の改善・充実等に役立てるために行われます。今年度は、国語と算数(6年生のみ理科も)を行いました。普段のテストと違い、入試のような雰囲気に緊張していた子どもが多かったですが、最後まできちんと頑張っていました。
    2025/04/16
    ■JRCタイム スタート
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    守山小学校の新年度がスタートしました。4月8日に151名の新1年生を迎え、全校児童1005名でのスタ・・・
    守山小学校の新年度がスタートしました。4月8日に151名の新1年生を迎え、全校児童1005名でのスタートです。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちが安心して登校できますよう、見守りのご協力をお願いします。
    あなたは069431人目の訪問者です
    平日の午前8時から午後6時30分以外の電話対応は自動応答メッセージに切り替わります。緊急の場合は守山市役所(583-2525)へご連絡ください。
    2025/04/15
    ■世界味めぐりの日(オーストラリア)
    【献立】コッペパン、牛乳、チキンシュニッツエル(チキンカツレツ)、コールスローサラダ、白いんげん豆とハムのスープ
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    あなたは068426人目の訪問者です2025/04/07■入学式準備
    あなたは068426人目の訪問者です
    2025/04/07
    ■入学式準備
    学校に子どもたちの声が返ってきました。といっても全員ではありません。新6年生の子どもたちが入学式準備のために来てくれました。最高学年として、責任を持って行動する姿が目立ちました。明日、1年生を迎える準備は整いました。明日の天気予報は晴れ。よい一日となることを祈っています。新6年生の皆さん、ありがとうございました。

  • 2025-03-19
    あなたは066380人目の訪問者です2025/03/18■卒業式を前日に控えて
    あなたは066380人目の訪問者です
    2025/03/18
    ■卒業式を前日に控えて
    やや寒さがぶり返していますが、明日はいよいよ卒業式です。午前中のリハーサルで、入念に確認を行いました。
    6年生にとっては小学校最後の給食は「卒業お祝い献立」ということで、「お祝いクレープ」のデザート付きでした。
    6年生の子どもたちの給食の様子はいつも以上に笑顔だったように思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    あなたは063808人目の訪問者です2025/02/21■6年生の樋口夢さんが子ども善行表彰を受賞さ・・・
    あなたは063808人目の訪問者です
    2025/02/21
    ■6年生の樋口夢さんが子ども善行表彰を受賞されました
    去る2月19日水曜日に市役所で令和6年度守山市子ども善行表彰式が行われ、市内で11人の児童生徒が受賞されました。
    その内、本校6年生の樋口夢さんが当日欠席されましたので、本日長休みに校長室で伝達表彰を行いました。
    善行の内容は、樋口さんは伝統文化親子教室「こどもいけばな教室」に毎年参加され、そこで学んだ花を毎回守山会館に活けておられます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立守山小学校 の情報

スポット名
市立守山小学校
業種
小学校
最寄駅
【滋賀】守山駅
住所
〒5240041
滋賀県守山市勝部1-13-1
TEL
077-582-2424
ホームページ
https://m-jrc.city-moriyama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立守山小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月04日06時55分31秒