R500m - 地域情報一覧・検索

市立守山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市勝部の小学校 >市立守山小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立守山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立守山小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立守山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立守山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-19
    12月24日から1月6日まで冬季休業期間となります。期間中も子ども達の安全安心にご配慮いただき、1月・・・
    12月24日から1月6日まで冬季休業期間となります。期間中も子ども達の安全安心にご配慮いただき、1月7日の3学期の始業に、元気な顔が見られるように願っています。
    あなたは059201人目の訪問者です
    2024/12/19
    ■2学期最後の給食はクリスマスメニュー
    天気こそ晴れていますが、寒気が流れ込んだ今日は寒い一日となりました。昨日までは個別懇談会があり、多くの保護者が来校してくださり、ありがとうございました。
    さて、今日は2学期最後の給食となり、子ども達にとっても期待大のクリスマスメニューが提供されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    あなたは059007人目の訪問者です2024/12/17■勝部の火まつり松明祭をひかえて
    あなたは059007人目の訪問者です
    2024/12/17
    ■勝部の火まつり松明祭をひかえて
    県選択無形民俗文化財にも指定されている、地元勝部の火まつりですが、来年の1月11日(土)に行われます。
    昨年度から本校のグランドでパブリックビューイングが行われたり、楓三道沿いの駐車場でキッチンカーが出たりと賑わいがありました。
    今年度も開催まで三週間強となり、火まつりののぼりが楓三道沿いに立つなど、雰囲気が盛り上がってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    あなたは058883人目の訪問者です2024/12/16■4年生が版画制作に向けて準備をしています
    あなたは058883人目の訪問者です
    2024/12/16
    ■4年生が版画制作に向けて準備をしています
    4年生の図画工作科では単元名「ほって すって 見つけて」に3学期から取り組む予定です。
    図工室をのぞきますと、4年生がはがき大の版木を彫刻刀で掘り、そこにローラーでインクを着けて刷っている様子がありました。
    彫刻刀を使って、例えば色々な表し方を試してみたり、彫刻刀の種類によって、掘った線はどんな感じがするかを試すために、行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    あなたは058653人目の訪問者です2024/12/13■6年生が平和学習をおこないました
    あなたは058653人目の訪問者です
    2024/12/13
    ■6年生が平和学習をおこないました
    先週から今週は本校の人権週間ということで、朝の会後の時間を利用して、学年ごとに代表が全校放送を通じて、思いを発表しました。
    12月10日は、今年の3月に滋賀県遺族会の次世代戦跡訪問研修事業に参加した6年生3人が、鹿児島方面で学んだ感想を発表しました。
    そのような中、本日2時間目にその3人の体験を学年集会という形で聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    あなたは058046人目の訪問者です2024/12/06■昨日、学校保健委員会・研修会を実施しました
    あなたは058046人目の訪問者です
    2024/12/06
    ■昨日、学校保健委員会・研修会を実施しました
    12月5日の午後、本校で学校保健委員会を開催し、学校医、学校歯科医様、守山市教育委員会指導主事様、PTA役員様らにご出席いただきました。
    報告事項として、本校の体力テストの結果や健康診断結果について説明しました。
    体力テストについては上体起こしやシャトルランなどで、県平均と比較して良好な結果となったものもありますが、他の種目では下回る結果となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    あなたは057941人目の訪問者です2024/12/05■3年生が校外学習に出かけました
    あなたは057941人目の訪問者です
    2024/12/05
    ■3年生が校外学習に出かけました
    社会科の授業の一環として、本日3年生がパナソニック草津工場と琵琶湖博物館の見学に出かけました。
    工場見学では事前にオンラインによる事前学習をしておいたものの、冷蔵庫生産の大きな工場に圧倒された様子でした。
    国内のパナソニックの冷蔵庫はすべて草津工場で生産されているということで、配送トラックも全国から集まっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    12月12日(木)から12月18日(水)まで、2学期末の個別懇談会を実施しますので、保護者の皆様はご・・・
    12月12日(木)から12月18日(水)まで、2学期末の個別懇談会を実施しますので、保護者の皆様はご来校ください。
    あなたは057755人目の訪問者です
    2024/12/03
    ■2時間目に守っ子JRCのつどいを開催
    今日の2時間目は全校児童が体育館に集まり、守っ子JRCのつどいを開催し、全校児童がつどいを通して仲良くなり、いい学校を作ろうとするものです。
    エコ・クリーン委員会ではクイズを出して、環境問題について考える機会としました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    あなたは057525人目の訪問者です2024/11/29■1、2年生が体育館で防災について学びました
    あなたは057525人目の訪問者です
    2024/11/29
    ■1、2年生が体育館で防災について学びました
    本日、湖南広域消防局北消防署の署員4名が本校にお越しくださり、1、2年生対象に防災教室を実施してくださいました。
    学校における防災教育のねらいの一つには「災害時における危険を認識し、日常的な備えを行うとともに、状況に応じて、的確な判断の下に、自らの安全を確保するための行動ができるようにする」があります。
    今日の教室は子ども達の発達段階に応じたもので、火災を中心とした体験的な教室となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    あなたは057448人目の訪問者です2024/11/28■明治安田様からサッカーボールを寄贈いただき・・・
    あなたは057448人目の訪問者です
    2024/11/28
    ■明治安田様からサッカーボールを寄贈いただきました
    明治安田様からサッカーボール1個を先日寄贈いただき、校長室前のケースに展示しました。
    この寄贈には「未来世代応援プロジェクトwithカズ」として、三浦知良選手からのメッセージボードも一緒に展示しました。
    三浦選手は現在、アトレチコ鈴鹿クラブに所属されいます。日本人としての最年長プロサッカー選手であると同時に、Jリーグ発足当時からプレーを続ける唯一の現役選手として活躍中です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    あなたは057290人目の訪問者です2024/11/26■3年生の菜種植えから1週間が経ちました
    あなたは057290人目の訪問者です
    2024/11/26
    ■3年生の菜種植えから1週間が経ちました
    先週の19日火曜日に3年生が、勝部の学習田において菜種植えを行い、今日で一週間が経ちました。
    菜の花の特徴ですが、菜の花は直射日光を避けた、日当たりの良い場所を好みます。
    耐寒性が強く、氷点下で凍結しても強健に育つので、地植え、鉢植え・プランターともに、比較的容易に栽培が可能な植物です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立守山小学校 の情報

スポット名
市立守山小学校
業種
小学校
最寄駅
【滋賀】守山駅
住所
〒5240041
滋賀県守山市勝部1-13-1
TEL
077-582-2424
ホームページ
https://m-jrc.city-moriyama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立守山小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月04日06時55分31秒