あなたは057941人目の訪問者です
2024/12/05
■3年生が校外学習に出かけました
社会科の授業の一環として、本日3年生がパナソニック草津工場と琵琶湖博物館の見学に出かけました。
工場見学では事前にオンラインによる事前学習をしておいたものの、冷蔵庫生産の大きな工場に圧倒された様子でした。
国内のパナソニックの冷蔵庫はすべて草津工場で生産されているということで、配送トラックも全国から集まっていました。
また、工場での説明の中で「ミックス生産」という多品種少量を混ぜて流す組立ラインの説明があり、企業側のコスト削減の取組がよくわかりました。
また、工場内のエコ対策にも取り組まれており、企業の努力を感じました。
百聞は一見に如かずという言葉がありますが、実際の工場の人のようす、音、においなど、リアルな感覚がよく伝わりました。
2024/12/04
■今年度3回目の地区分団会を行いました
12月に入り、冬休みを意識する時期にもなってきました。冬休みまで、今日を含めて登校する日は14日となりました。まさに、2学期のまとめの時期が近付いていると感じます。
そのような中、今日は今年度3回目の地区分団会と、集団下校を実施しました。
地区分団会前には学校長から校内放送で、登下校中には、一人ひとりが交通事故にあわないために、しっかり意識して行動することを話しました。
また、スクールガードなど登下校を支えてくださっている方に、気持ちの良いあいさつがすることの話もありました。
地区分団会では子ども達どうしで、振り返りをしながら、冬休みの生活についても話すことができました。
木漏れ日の楓三道を帰る姿を、安全を祈りつつ見送りました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。