あなたは045309人目の訪問者です
2024/07/10
■1学期を振り返るための地区分団会と集団下校
今日の5時間目は1学期を振り返るための地区分団会を実施ました。この会は、集団登下校の意義や重要性・友長の役割について再確認し、一人ひとりの安全に対する意識を高めることを目的の一つにしています。
会の冒頭に、学校長からは交通安全のルールを守るとともに、目の前の信号が「青色」であっても、車が必ず止まってくくれるわけではない危険性について、話がありました。
地区分団会では夏休み中の生活についても、子どもたちどうしが意見を出し合い、交流することで、それぞれが気づきを感じたと思います。
下校は登校班ごとの集団下校となりました。通り雨が強く降る時間帯もありましたが、地区分団会の内容をを踏まえて、下校することができました。
2024/07/09
■第1回学校評議員会を開催しました
今年度第1回目の学校評議員会を本日9時半から開催し、5名の委員にお越しいただきました。
前段は2時間目の授業を中心に、子どもたちの様子を参観いただきました。暑い時期でもありますので、教室等のエアコンの効き具合なども心配をいただいたところです。
後段では、学校長から1学期の様子を説明し、委員からは子どもたちの地域での様子などについてお話しいただきました。
通学路の危険個所について、自治会とも連携して進めることが大切ではないかとか、自治会館が夏休みの子どもたちの居場所に一つとなりそうであるなどの意見が出されました。
貴重なご意見をいただきましたので、参考にさせていただきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。