あなたは057290人目の訪問者です
2024/11/26
■3年生の菜種植えから1週間が経ちました
先週の19日火曜日に3年生が、勝部の学習田において菜種植えを行い、今日で一週間が経ちました。
菜の花の特徴ですが、菜の花は直射日光を避けた、日当たりの良い場所を好みます。
耐寒性が強く、氷点下で凍結しても強健に育つので、地植え、鉢植え・プランターともに、比較的容易に栽培が可能な植物です。
菜種植えから一週間が経ち、生育状況が心配でしたので、学習田に行くとややしおれ気味でした。
今日の午後からしっかりと雨が降ってくれますので、植物にとっては恵みの雨となりそうです。
来年の春には黄色い菜の花が咲きますので、みんなで楽しみにしたいですね。
2024/11/25
■4から6年生がクラブ活動を楽しみました
久しぶりのクラブ活動が、今日の6時間目に行われ、活動場所で、楽しげな声を聞くことができました。
クラブ活動は学年や学級の所属を離れ、同じ活動に取り組みたい児童をもってクラブを組織します。そして、異年齢集団の交流を深め、共通の興味・関心を追求する活動を行っています。
グランドでは、ベースボール、ドッヂボール、おにごっこなどのクラブが秋晴れのもと活動していました。
図工室では、工作クラブが粘土細工を施したマグネット作りに取り組んでおり、かわいい作品が出来上がりました。
6年の教室ではタイピングクラブが真剣モードで、友達どうしが競争をしていました。
クラブ活動を通して、望ましい人間関係を形成して、個性の伸長を図れるといいですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。