6月21日
大積小だより15号を掲載しました
6月20日(木)
子どものためのクラシックコンサートを開いていただきました。マリンバ・パーカッション・アンサンブル「スーパーリズム」の皆さんが様々な音楽を演奏してくれました。
クラシックメドレーとして、みんながよく知っている曲を演奏したり、楽器の紹介やマレットによる音色の違いを紹介したりしてくれました。最後は、リズムにのって、楽しく体を動かしました。楽しく感動した60分でした。ありがとうございました。
今日の給食は全国味めぐり「沖縄県」でした。献立は、「小さい黒砂糖パン・沖縄そば・にんじんシリシリ・一食冷凍パイン」です。おいしくいただきました。
6月19日(水)
来週から始まるプールでの学習に備えて、6年生が清掃をしてくれました。プールへ向かう6年生に「よろしくお願いします。」と声をかけると「任せてください!」と頼もしい返事が。6年生、いつもありがとうござます。
6月18日(火)
今年度は、新献立が多く取り入れられています。今日の献立は、「柏型パン・チキンカツとカポナータのパニーニ・コンソメスープ」でした。シェフの北キュー三ツ星献立です。小倉北区のイタリア料理店の店主さんが考案したものです。チキンカツとカポターナ(野菜の煮込み)をパンにはさんで食べました。また、写真中と右は、高砂太鼓の練習風景です。7月の日中親善交流に向けて、6年生が保存会の方に教わっています。