学習参観・懇談会⑦
今日は,はるかぜ学級の学習参観・懇談会の日。今日の学習は,「ジャンプの会」の発表です。これまで,自分ができるようになったことや頑張ったこと等を動画などを使ってまとめてきましたが,いよいよお家の方の前で発表しました。みんな落ち着いて堂々と発表できていましたね。
次のトピックスをお楽しみに…。
卒業制作完成
人尊協人権標語表彰式
2月から取り組んできた卒業制作がついに完成しました。運動場の一画にある倉庫の壁面に,校長先生と一緒に,丁寧にペンキを塗って,石板を貼り,絵を仕上げてきました。とっても素敵な,記念に残る壁画が仕上がっています。これからきっとみんなに愛される映えスポットとなることでしょうね。
春吉校区人尊協が募集した人権標語に5・6年生が応募していましたが,この度,5年生3名,6年生3名が入賞し,クリアファイルに受賞標語が載ることになりました。今日は,その表彰式を行いました。「思いやる
気持ちを持って あいさつを」など,素敵な標語が入賞し,地域の方々にお祝いしていただきました。
卒業式総合練習
卒業式本番まであと1週間。今日は,全ての先生方立会いの下,総合練習を行いました。本番と同じ場の設定の中で,本番と同様に進めました。子ども達もみんな緊張した面持ちで,真剣に参加していました。落ち着いて堂々とした立派な態度を見せてくれています。本番までさらに磨きをかけていきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。