なみ縫いの練習
七夕かざり
5年生は,家庭科で「なみ縫い」の学習をしました。「玉結び・玉留め」の復習をした後,いよいよなみ縫いです。今日は,多くのお家の方にも来ていただきました。ぎこちない手つきで,縫い進める子ども達を,お家の方もやきもきしながらもやさしく見守ってくださいました。本日は,学期末懇談会にも,多くの保護者の皆様にご参会いただきました。ありがとうございました。
今日は七夕です。学校でも,昇降口に笹を飾っています。子ども達は,思い思いに自分のお願い事を書いて吊るしています。「家族旅行に行けますように」や「ピアノが上達しますように」など子どもらしいお願い事もあれば,「みんなが笑顔になれますように」「みんなのお願い事が叶いますように」などのお願い事もあります。お願い事,本当に叶うといいですね。今日,天の川…難しいかな。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。