ブログ
地域の方々に見守られて登校
01/08
寒い朝も、毎朝、地域の方々が子どもたちを見守ってくださいます。 このように朝の見守りを始めて17年目になられる方もいらっしゃいます。
子どもたちよりも大きな声でのあいさつが響きます。 がんばれ明道っ子!! 「手を挙げてね」地域の方の優しい声掛けに素直な子ども達です。
学校の周りだけでなく、姫城地区にたくさんの地域の方々が見守りをしてくださっています。 本当にありがたいことです。
3学期始業式
01/07
始業式の始まりは、明道館学制三章 難しい言葉ですが、明道小伝統の教えです。 号令の児童はいつもしっかりと唱えてくれています。
校長も、今一度、明道っ子全員にその伝統を受け継ぐことの大切さを一年の始まりに話しました。 1年の計は元旦にあり です。
始業式の後は、生徒指導担当の先生から 交通安全のことや廊下歩行、五つの無言の場についての話をしました。
冬休み中事故やけがなく過ごし、今日は元気に登校できた明道っ子の皆さん、ありがとう!! 3学期も元気に安全に登校してくださいね。
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}
もっと見る
7
3
7