R500m - 地域情報一覧・検索

市立明道小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市八幡町の小学校 >市立明道小学校
地域情報 R500mトップ >西都城駅 周辺情報 >西都城駅 周辺 教育・子供情報 >西都城駅 周辺 小・中学校情報 >西都城駅 周辺 小学校情報 > 市立明道小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明道小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立明道小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    「砂利一つ無い」正門と靴箱
    「砂利一つ無い」正門と靴箱02/27
    6年生から5年生への「ボランティア引継ぎ式」 大事な会だったのですが、校長、出張につき、参観できず。  
    毎年、リボン付きのほうきが、 6年から5年生へ贈呈されるのです。   再現写真。 でも、渡されるモノは、
    もちろん、ほうきだけでは、 ありません。   さあ、5年生、張り切っています。 早朝から、一人気を吐く、5年ボランティア。
    おはようございます! みんなに、素敵なあいさつを届けてくれました。 ありがとうね。感動しましたよ。 徐々に、増えていくボランティア。
    6年生もまだ、引継ぎのために、ボランティア活動中です。 靴箱の砂掃き。 ありがとうね。 児童玄関掃き。 みんな、一生懸命に働きます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    サッカーのボールを蹴らるる日が来たり
    サッカーのボールを蹴らるる日が来たり02/13
    6年生。 体育の授業。 きゃー! わー! 盛り上がっていますね。 えい! トラップとパス。 なかなかうまくいかないようですが。
    子ども達は、それでも、楽しくて仕方ない様子。 昼休み、サッカー、危険防止のために、禁止ですからね。
    特に、女子は、体育でしかボール蹴りませんよね。 サッカー部の子達は、さすがのボールさばきです。 女子の皆さん、本当に、楽しそう。
    みんな仲良く、楽しく。 生涯スポーツの種が芽生えればいいのですよ。 気温12度。体も温まってきた。
    さあ、ドリブル・パス・ランニングだ! 走りながら、ドリブルして、パスを出しながら走る高度技。 いきなりの高度な技。 大丈夫かな?
    続きを読む>>>