R500m - 地域情報一覧・検索

市立明道小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市八幡町の小学校 >市立明道小学校
地域情報 R500mトップ >西都城駅 周辺情報 >西都城駅 周辺 教育・子供情報 >西都城駅 周辺 小・中学校情報 >西都城駅 周辺 小学校情報 > 市立明道小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明道小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立明道小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    校長先生、ノリノリでお足が痛いの
    校長先生、ノリノリでお足が痛いの14:45
    校長先生。 今日、ランドセルが軽いの! どうしたの? あのね、今日は、生活科3時間なの。 そうだね、今日は、授業3時間しかないもんね!
    実は、とっても、特別な一日! みんな、今日は、すごい日だよ! イェイ! あのね、今日は、楽しい1日だよ!
    6年は、理科と水泳と昼休みだよ! やった! 今日は、とってもステキな日だよ! わーい! お勉強3時間。昼休みと給食だけの日! 最高!
    あのね、今日はね! ブラボー! 6年生、水泳したら、昼休みと給食だぞ! 校長先生! ステキな1日を、ありがとうございます!!
    さあ、明道っ子、期待感大で、1日がスタート! 2年生、歓声と共に、走り始める! しっかり、覚えておくんだよ。 この、ハッピーデー!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    5年生!家宝は寝て待て「プール開き編」
    5年生!家宝は寝て待て「プール開き編」06/11
    明道っ子、念願のプール開き! 「雨で中止」があったり、「低温の中、震えながら」のプール開きになったりと。 結構、大変な1週間でした。
      1年生。 快晴の中のプール開き。 冷たいシャワーも楽しい歓声に包まれました。 さあ お楽しみ、ジャンケン列車!
    楽しいね。プール! 1年生、快晴の中、思い出いっぱいのプール開きでした。   2年生。 校長先生、プールマンだぞ〜!
    「体育先生」とプールの約束のお勉強。 丁寧に約束事を確認。 さあ、プールだ! 2年生も、快晴の中のプール!
    でも、水温低いから、冷たいね。 みんな、ワクワク。 足バタバタ! 水中ジャンケンです! ジャンケン! セーノ。 ポン! ポン! ポン!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    歯の妖精「様」が現れた!
    歯の妖精「様」が現れた!14:22
    給食時間。 「とんでもない方」が明道小に現れました。 なんと、「歯さん」と食育先生です。
    どうして、「歯さん」が、この世に生まれたのか。   少し、時間を、巻き戻してみましょう。   給食直前。
    放送室前の廊下。 食育先生と保健室先生が準備中。 実は。 食育先生の「企み」で、 食育先生は「よくかんで食べよう」と呼びかけ。
    保健室先生は「歯磨きをていねいにしよう」 と呼びかける、 歯の健康週間の特別イベントなのです。 「食育先生、本当にやるんですか?」
    「先輩の指示に、従いなさい!子どもたちのためです。エヘン!」 保健室先生・・・。 「はい・・・。」 さて、保健室先生、
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    食育先生の「仕込み」
    食育先生の「仕込み」10:39
    5月初旬の物語。 設営名人の食育先生 また、素敵な設営を作ってくれました。   校長先生、5月バージョンです。
    食育先生、いつもながら、素敵な設営ですね。 校長先生、今度、柏餅が給食で出るのですよ。 ですから。 柏餅関係のクイズを出しています。
    校長先生は、柏餅の、柏の葉の意味を知ってますか? ん・・・?? 皆さん、分かりますか? 子孫繁栄だから・・・。 2でしょうか?
    ピンポーン! 校長先生、さすがです! ほほー。 柏餅には、こんな素敵な意味が込められていたのですね。
    「楪(ゆずりは)」と同じ意味を持つのですね。 しかし、食育先生の設営は、子供の心を掴むように、工夫されていますよね。
    続きを読む>>>