R500m - 地域情報一覧・検索

市立明道小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市八幡町の小学校 >市立明道小学校
地域情報 R500mトップ >西都城駅 周辺情報 >西都城駅 周辺 教育・子供情報 >西都城駅 周辺 小・中学校情報 >西都城駅 周辺 小学校情報 > 市立明道小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明道小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立明道小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-20
    非行防止教室がありました
    非行防止教室がありました10/16
      少年補導職員(警察官)の方々に来ていただき、学級担任とティームティーチングでご指導していただきました。
    1年生はルールを守ることの大切さについて学びました。 2年生は万引きの場面を通して善悪の判断の大切さについて学習しました。
    3年生はインターネットトラブル、ゲーム時間などについて学びました。
    4、5、6年生は、ゲームのトラブル、ネットに起因する仲間外しなどについて、学年に応じてご指導いただきました。
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    昼休みが大好き!!
    昼休みが大好き!!10/09
    明道っ子は昼休みが大好きです。 おにごっこは多学年が混じって、先生も一緒に駆け回っています。
    遊具も大好きです!教頭先生に見守られて楽しく遊んでいます。
    1年生に囲まれて質問攻めの上級生。カマキリを見せながら優しく教えていました。
    そんな楽しい昼休み終わりの予鈴がなると同時に、一斉に教室に上がっていく明道っ子たちでした。
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    秋らしくなってきましたね
    秋らしくなってきましたね10/07
    玄関に花を生けてくださったり、季節の飾りを工夫してくださったりと、本校職員のセンスにはいつも感心させられます!!
    今日は、秋の飾り付けに、心躍る朝でした。 朝のボランティア中の6年生も飾り付けを手伝ってくれたと、うれしい報告もいただきました。
    1
    1

  • 2024-10-06
    1年生とあそぼう! 2年生とあそぼう!
    1年生とあそぼう! 2年生とあそぼう!10/04
    生活科で、2年生が作ったおもちゃで1年生とあそぶ学習がありました。 作ったおもちゃの遊び方を説明したり 一緒に遊んで楽しんだり
    手作りの景品をあげたり 2年生よく頑張りました。 1年生、2年生楽しく遊べましたね。
    2
    4

  • 2024-10-04
    能登半島豪雨災害への募金を!!
    能登半島豪雨災害への募金を!!10/01
    9月の代表委員会での子ども達の発案です。 「能登半島豪雨災害への募金をしたい!!」
    さっそく、運営委員会の皆さんが、ポスターを作成し、児童玄関に掲示していました。第60回都北地区学校創意工夫工作展表彰式09/29
    夏休みにご家庭でがんばって作った作品が多数出品され、表彰されました。
    都城市三股町の学校から314点のうち、明道小からは21点の応募がありました。
    そして、特別賞1点、入選3点が表彰され、学校賞もいただきました。   後日改めて、学校でも全校の皆さんに紹介して表彰します。
    続きを読む>>>