R500m - 地域情報一覧・検索

市立方財小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県延岡市の小学校 >宮崎県延岡市方財町の小学校 >市立方財小学校
地域情報 R500mトップ >延岡駅 周辺情報 >延岡駅 周辺 教育・子供情報 >延岡駅 周辺 小・中学校情報 >延岡駅 周辺 小学校情報 > 市立方財小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立方財小学校 (小学校:宮崎県延岡市)の情報です。市立方財小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立方財小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-03
    2025年7月 (3)2025年6月 (20)給食試食会
    2025年7月 (3)2025年6月 (20)給食試食会投稿日時 : 7:06
    7月3日に、給食試食会を実施しました。14名の保護者の方が参加し、子どもたちと一緒に楽しく給食を食べました。ふくろう号投稿日時 : 07/02
    7月1日に、ふくろう号(市立図書館の移動図書館車)が来ました。1回に10冊まで借りることができます。6月は、ふくろう号から273冊の本を借りています。全校集会投稿日時 : 07/01
    6月30日に、7月分の全校集会を行いました。まず、延岡警察署の方が、交通安全に関するお話をしてくださいました。次に、7月の目標である「思いやりのある言葉をつかい、優しい態度で接しよう」に関連して、生徒指導担当職員による全体指導を行いました。その後、縦割り班に分かれ、先月の目標に対する反省を行ったり、今月自分達が頑張ることを決めたりしました。こども集会 3・4年投稿日時 : 06/30
    6月27日に、3・4年生のこども集会を行いました。内容は、手話での自己紹介、手話をしながらの歌「翼をください」、3年生のリコーダー奏「マジカルシラソ」、4年生のリコーダー奏「レッツゴーソーレー」です。立派に発表することができました。選書会投稿日時 : 06/27
    6月26日に、ほるぷ九州さんに協力していただいて、選書会を行いました。一人一人の子ども達が、図書室のテーブルいっぱいに並べられた本の中から3冊を選び、アンケート用紙に記入します。本を選ぶ子ども達の目は、キラキラしています。アンケート結果は、今年度の図書の購入に反映されます。また、ほるぷ九州さんには、子ども達に読み聞かせもしていただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    2025年6月 (14)環境学習 3~6年
    2025年6月 (14)環境学習 3~6年投稿日時 : 6:52
    市クリーンセンター資源対策課から講師をお招きして、3~6年生で環境学習を行いました。まず、海洋プラスチック問題について学んだ後、ごみの分別にも挑戦しました。ご協力ありがとうございました。
    投稿日時 : 06/18
    1・2年生の体育の授業の様子です。鉄棒遊びです。いろいろな技に挑戦していました。傘立て投稿日時 : 06/17
    ベルマークを活用して、児童用傘立てを購入しました。約32000点(円)です。通常のベルマークは回収していませんが、エプソンとキャノンの純正インクカートリッジは回収しています。1個5点(円)になります。事務の先生が、ボランティアで段ボールに詰めて、ベルマーク財団に送っています。今回は、約6400個のインクカートリッジを送ったことになります。事務の先生に感謝です。ありがとうございます。
    使用済み純正インクカートリッジは、ぜひ学校へお願いします。家庭科 5・6年投稿日時 : 06/16
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    2025年6月 (10)プール掃除
    2025年6月 (10)プール掃除投稿日時 : 06/13
    6月11日に、方財町の宮延塗装さんが、ボランティアでプール掃除をしてくださいました。お仕事用の高圧洗浄機2台で、ピカピカにしてくださいました。本当に感謝の言葉をどれだけお伝えしても足りないくらいです。宮延塗装さん、ありがとうございました!方財小学校は、地域の方に支えられています。
    7月3日がプール開きの予定です。学活 5・6年投稿日時 : 06/12
    5・6年生の学級活動の授業の様子です。歯周病の予防について学びました。後半は、養護教諭の指導で、歯磨きの仕方の練習も行いました。体育 1・2年投稿日時 : 06/11
    1・2年生の体育の授業の様子です。雨が降っていましたので、体育館で体つくりの運動(バナナ鬼)をしていました。相手チームにタッチされると、両腕を上げてバナナになります。仲間二人にタッチしてもらえば、再びゲームに参加できます。
    投稿日時 : 06/10
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    2025年6月 (7)給食 3・4年投稿日時 : 6:546月9日の給食のメニューは、カレー麻婆豆腐・・・
    2025年6月 (7)給食 3・4年投稿日時 : 6:54
    6月9日の給食のメニューは、カレー麻婆豆腐とチンゲン菜のナムルでした。麻婆豆腐にカレー味…。これが結構合うんです。とてもおいしくいただきました。
    投稿日時 : 06/09

  • 2025-06-09
    2025年6月 (6)クラブ活動(釣り) 4~6年
    2025年6月 (6)クラブ活動(釣り) 4~6年投稿日時 : 8:03
    6月6日に、4~6年生のクラブ活動で、釣りを行いました。場所は、漁協前の船着き場です。今年度から、1学期と2学期に1回ずつ釣りに行くことにしました。
    昨年度は20匹くらい釣れたのですが、今回は7匹くらいしか釣れませんでした。でも、子ども達は笑顔でいっぱいでした。
    活動中は、ずっと漁協の方が指導やお手伝いをしてくださいました。また、今回は保護者の方から餌も提供していただきました。ご協力ありがとうございました。「家庭や地域の方に支えられている」ことをすごく感じた時間でした。

  • 2025-05-28
    2025年5月 (18)避難訓練(不審者)
    2025年5月 (18)避難訓練(不審者)投稿日時 : 6:56
    5月27日に、避難訓練(不審者)を行いました。延岡警察署から2名の方を講師としてお招きし、1名の方に不審者役になっていただきました。職員は、さすまたで対応しましたが、押し返されてしまう場面もありました。その後、図書室に移動し、全体指導を行いました。
    ご協力いただき、ありがとうございました。PTAミニバレー練習投稿日時 : 05/27
    方財公民館と方財小学校が合同で主催するミニバレーボール大会が、5月31日に本校体育館で行われます。5月26日の夜に、その練習を行いました。笑顔がいっぱいの楽しいひとときでした。
    投稿日時 : 05/26

  • 2025-05-26
    2025年5月 (16)春の遠足
    2025年5月 (16)春の遠足投稿日時 : 9:32
    5月23日は、春の遠足でした。電車に乗って、宮崎市の科学技術館に行きました。プラネタリウムを体験した後は、館内にある様々な施設で楽しく学びました。
    帰りの電車は混んでいて、全員は座れなかったのですが、高学年の子ども達が下学年の子ども達に席を譲る姿も見られました。

  • 2025-05-24
    2025年5月 (15)総合 3・4年投稿日時 : 05/233・4年生の総合的な学習の時間の授業の・・・
    2025年5月 (15)総合 3・4年投稿日時 : 05/23
    3・4年生の総合的な学習の時間の授業の様子です。福祉について、学んでいます。「アンパンマンのマーチ」を手話をしながら歌う練習をしていました。
    投稿日時 : 05/22

  • 2025-05-22
    2025年5月 (14)昼休み時間 1・2年
    2025年5月 (14)昼休み時間 1・2年投稿日時 : 7:04
    雨の日の昼休み時間は、体育館を開放しています。この日は、1・2年生が「陣取り」をして楽しく過ごしていました。チャレンジタイム投稿日時 : 05/21
    5月20日の行間の時間は、「チャレンジタイム」として、一輪車に挑戦しました。一人一人の子どもに専用の一輪車がありますので、昼休み時間や放課後に一生懸命練習する姿が見られるようになります。学校技術員投稿日時 : 05/20
    学校技術員は、運動場整備や花の手入れなどをしてくださいます。昔は、「用務員」と言っていました。今回、方財小のために、いろいろな物を作ってくださいました。階段手すりの支柱の隙間をうめる板、本立てや本棚、花台、玄関のベンチ(靴を履くときに座ったり、荷物を置いたりします。)などです。ありがとうございます。学校運営協議会投稿日時 : 05/19
    5月16日に、第1回学校運営協議会を行いました。辞令交付の後、授業参観、今年度の取組等についての協議を行いました。

  • 2025-05-18
    2025年5月 (10)フッ化物洗口練習
    2025年5月 (10)フッ化物洗口練習投稿日時 : 05/16
    5月15日に、フッ化物洗口の練習をしました。全体説明の後、コップの水を口に含み、音楽に合わせてブクブクうがいをしました。誤って飲み込んでしまわないように、うつむいた状態でうがいをします。
    フッ化物洗口は、毎週木曜日の朝、図書室に集まって実施します。体育 5・6年投稿日時 : 05/15
    5・6年生の体育の授業の様子です。バトンパスの練習をしていました。2人で、「ハイッ!」「ハイッ!」と声を掛け合いながら、何度も繰り返していました。
    投稿日時 : 05/14

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立方財小学校 の情報

スポット名
市立方財小学校
業種
小学校
最寄駅
延岡駅
住所
〒8820853
宮崎県延岡市方財町18-2
TEL
0982-21-2757
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1710/
地図

携帯で見る
R500m:市立方財小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月12日11時06分00秒