R500m - 地域情報一覧・検索

市立方財小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県延岡市の小学校 >宮崎県延岡市方財町の小学校 >市立方財小学校
地域情報 R500mトップ >延岡駅 周辺情報 >延岡駅 周辺 教育・子供情報 >延岡駅 周辺 小・中学校情報 >延岡駅 周辺 小学校情報 > 市立方財小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立方財小学校 (小学校:宮崎県延岡市)の情報です。市立方財小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立方財小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    2024年6月 (16)PTAミニバレーボール大会
    2024年6月 (16)PTAミニバレーボール大会投稿日時 : 7:41
    方財公民館と方財小学校が合同で主催するミニバレーボール大会が、6月22日に本校体育館で行われました。本校PTAから4チーム、地区から4チームの計8チームで汗を流しました。
    PTAのBチームが3位決定戦までいきましたが、残念ながら4位。惜しくもトロフィーを逃してしまいました。楽しいひとときでした。

  • 2024-06-21
    2024年6月 (15)鑑賞教室
    2024年6月 (15)鑑賞教室投稿日時 : 6:36
    6月20日に、警察音楽隊の方々をお招きして、鑑賞教室を行いました。ゲームの音楽やヒット曲、方財小の校歌などなど、子ども達が楽しく鑑賞できるものを演奏してくださいました。また、子ども達による指揮者体験や、カラーガード隊による演技もあり、あっという間の時間でした。地域の方も、10名ほど鑑賞に来ていました。
    ご協力いただいた警察音楽隊のみなさま、素晴らしい演奏をありがとうございました。校外学習 3・4年投稿日時 : 06/20
    6月19日に、3・4年生の子ども達が校外学習に出かけました。行き先は、校区内にあるちりめんを加工している日高水産さんです。見学では、ちりめんを加工する工程の説明だけでなく、ちりめんの選別作業も体験させていただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。方財小は、地域に支えられています。クラブ活動 4~6年投稿日時 : 06/19
    6月18日のクラブ活動は、プラバン作りでした。プラスチック製の透明の板に、油性のペンで絵を描いて、オーブントースターで焼くと、ぎゅーっと縮まり固くなります。子ども達はキーホルダーなどにして使います。3枚目の写真は、6年生の子どものオリジナル作品です。PTAミニバレー練習投稿日時 : 06/18
    方財公民館と方財小学校が合同で主催するミニバレーボール大会が、6月22日に本校体育館で行われます。6月17日の夜に、その練習を行いました。笑顔がいっぱいの楽しいひとときでした。プール掃除投稿日時 : 06/17
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    2024年6月 (10)国語 4年
    2024年6月 (10)国語 4年投稿日時 : 14:59
    4年生の国語の授業の様子です。「お礼の気持ちを伝えよう」という学習で、気持ちを伝える手紙を書く活動です。子ども達の思いを大切にして、3年生までにお世話になった先生方に手紙を書きました。来週、届くようにします。図工 1・2年投稿日時 : 06/13
    1・2年生の図工の授業の様子です。「折って 立てたら」という学習で、色画用紙を切ったり折ったりして、工夫して立てる活動です。たくさんの作品ができあがっていました。

  • 2024-06-13
    2024年6月 (8)家庭科 5・6年
    2024年6月 (8)家庭科 5・6年投稿日時 : 06/12
    5・6年生の家庭科の授業の様子です。この日は、調理実習でした。メニューは、「ゆで野菜のオーロラソース」です。ゆでた野菜(キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、ジャガイモ)とゆで卵をきれいに盛り付けていました。試食させてもらいましたが、とてもおいしかったです。
    投稿日時 : 06/11

  • 2024-06-11
    2024年6月 (7)体育 3・4年
    2024年6月 (7)体育 3・4年投稿日時 : 13:27
    3・4年生の体育の授業の様子です。鉄棒の練習をしていました。「だるまさん」や「地球まわり」などの技に取り組んでいました。
    投稿日時 : 06/10

  • 2024-06-10
    2024年6月 (6)避難訓練(不審者)
    2024年6月 (6)避難訓練(不審者)投稿日時 : 6:42
    6月6日に、避難訓練(不審者)を行いました。延岡警察署から2名の方を講師としてお招きし、1名の方に不審者役になっていただきました。職員は、さすまたで対応しましたが、効果的な使い方をしないと、逆に押し返されてしまう場面もありました。
    その後、図書室に集まり、全体指導を行いました。特に、不審者からランドセルをつかまれた場合、スルッとランドセルから抜け出すように逃げることは、大切なポイントの一つでした。ぜひ、ご家庭で練習していただけるといいと思います。
    ご協力いただき、ありがとうございました。

  • 2024-06-07
    2024年6月 (5)体力テスト③ 1・2・5・6年
    2024年6月 (5)体力テスト③ 1・2・5・6年投稿日時 : 6:37
    1・2・5・6年生の「20mシャトルラン」の様子です。持久力を測定する種目です。20mの距離を「ドレミファソラシド」の音が終わるまでに走らないといけません。その音のテンポも少しずつ速くなっていきます。子ども達の表情も真剣です。
    この日は、まずは6年生がお手本として走りました。6年生がきつくなってくると、1年生が、「頑張れー!」と応援する姿が見られました。
    小学生が10点満点を取るには、男子が80回以上、女子が64回以上走ることになります。
    投稿日時 : 06/06

  • 2024-06-06
    2024年6月 (4)全校集会
    2024年6月 (4)全校集会投稿日時 : 7:20
    6月4日に、全校集会を行いました。今回は、今月の目標である「歯を大切にしよう」に関連して、養護教諭が、方財小学校の子ども達の歯の健康に関する実態の説明と、歯磨きをしっかりすることについての指導をしました。
    投稿日時 : 06/05

  • 2024-06-05
    2024年6月 (3)体力テスト② 5・6年
    2024年6月 (3)体力テスト② 5・6年投稿日時 : 6:46
    6月3日に、5・6年生の子ども達が、体力テストの種目の一つであるソフトボール投げをしていました。ソフトボールチームに所属している子どももいますので、その子ども達にとっては、得意な種目ですね。
    ちなみに、この日に、一番遠くまで投げた男子の記録が48m、女子の記録が29mです。どちらも、10点満点中10点です。サツマイモ植え 1・2年投稿日時 : 06/04
    5月30日に、1・2年生の子ども達がサツマイモの苗を植えました。場所は、教室前の学級園です。秋に、大きなサツマイモが収穫できるといいですね。
    サツマイモの苗は、毎年地域の方からいただいています。太くて立派な苗でした。方財小学校を支えていただいている地域のみなさん、本当にありがとうございます。

  • 2024-06-04
    2024年6月 (1)体力テスト
    2024年6月 (1)体力テスト投稿日時 : 06/03
    5月31日に、体力テストを実施しました。この日は雨でしたので、体育館でできる「握力」「立ち幅跳び」「上体起こし(腹筋)」「反復横跳び」「長座体前屈」の測定を行いました。事前に、昨年度のそれぞれの記録も示していましたので、自分の目標に向かって精一杯頑張る姿が見られました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立方財小学校 の情報

スポット名
市立方財小学校
業種
小学校
最寄駅
延岡駅
住所
〒8820853
宮崎県延岡市方財町18-2
TEL
0982-21-2757
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1710/
地図

携帯で見る
R500m:市立方財小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月12日11時06分00秒