2024年1月 (9)ALT 5・6年投稿日時 : 6:24
5・6年生の体育の授業の様子です。ALT(外国語指導助手)と一緒に、バスケットボールの練習をしました。もちろん、時間内にできたパスの数を子ども達が英語で言ったりするなど、体育とは言え、英語の学習の要素もたくさん含んでいます。給食感謝集会投稿日時 : 01/18
1月18日に、給食感謝集会を行いました。内容は、給食に関するクイズ、「給食を食べると良いこと」の説明、東小学校の調理室でカレーを作っている場面の動画、給食主任の話です。保健給食委員会の子ども達は、11月から週に1回集まって、給食感謝集会の準備をしてきました。偉いですね。
今、方財小学校では、給食で苦手な食べ物にも頑張って挑戦する取組に力を入れています。感謝して食べる子どもたちに育ってほしいと考えています。子どもたちに伝えたいこと 5・6年投稿日時 : 01/17
1月16日に、市のふるさと教育推進事業である「子どもたちに伝えたいこと」を行いました。延岡マリンサービスの方を講師(延岡観光大使やNPO法人ひむか感動体験ワールドの理事長も務めていらっしゃいます。)としてお招きして、5・6年生の子どもたちに、自然(山・川・海)豊かな延岡の魅力について、たっぷり語っていただきました。
子ども達は、「延岡って、凄いところなんだ!」と感じたと思います。ありがとうございました。
続きを読む>>>