11/15(金)4年生 三津浜中学校でのポスターセッション
2024年11月15日 16時34分
三津浜中学校の3年生からの招待を受け、防災学習のポスターセッションに参加しました。南海トラフ巨大地震や津波、洪水など様々な災害への対応や備えについて教えてもらいました。
4年生の総合的な学習の時間の活動と重なっている部分も多く、資料の効果的なまとめ方や提示の仕方、発表方法の工夫を、自分たちの学習に少しでも取り入れることができればと思います。
1784
1785
11/14
2024年11月14日 15時05分
パン
野菜たっぷりスープ
鶏肉のトマトソース煮
おさつスティック
今日は、『さつまいも』について、お話をします。
さつまいもは、てんぷらや焼き芋などのいろいろな料理や、スィートポテトや大福などのお菓子に使われています。さつまいもの栄養素の主な成分は「でんぷん」です。勉強や体を動かすときの力になります。このでんぷんは、貯蔵することで甘くなっていきます。そのため、掘ってすぐのさつまいもよりも、掘ってから1か月程度おいておいたさつまいもの方が甘くておいしいといわれています。
秋に収穫したさつまいもは、冬にかけてより甘くておいしくなります。今日は、さつまいもを棒状に切って油で揚げました。これからますますおいしくなっていくさつまいもを、おいしくいただきました。
1099
1100