R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮窪小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市宮窪町宮窪の小学校 >市立宮窪小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立宮窪小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮窪小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立宮窪小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宮窪小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-16
    2学期のまとめ
    2学期のまとめ2024年12月12日 08時34分
    今朝は、とても冷え込みましたが、子どもたちは元気に登校してきました。
    各学年、朝から集中して学習に取り組んでいます。
    1年生は、漢字の学習をしています。
    2年生は、説明文を読んで大事な部分を自分の言葉でまとめました。
    3年生は、漢字の部首について学習しています。姿勢もよく、集中して書いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    下校の見守り
    下校の見守り2024年11月28日 15時06分
    11月28日、4年生以下の学年の下校時に、FC今治の選手、スタッフの方が見守りに来てくださいました。
    少し緊張した様子でご挨拶をしました。
    ハイタッチをしながら門を出ました。試合を見に行ったこともある児童もいて、とてもうれしそうでした。下校時の心温まるひと時でした。
    がんばれ FC今治!103104

  • 2024-11-21
    合唱練習
    合唱練習2024年11月20日 06時03分
    なかよし集会で発表する合唱を練習しました。
    朝だったので声が出にくかったのですが、ストレッチをすると少しずつ声が出始め、宮っ子の合唱になってきました。
    本番が、楽しみです。101102

  • 2024-11-18
    第6回まちなか探検教室
    第6回まちなか探検教室2024年11月17日 21時16分
    11月16日に、第6回まちなか探検教室がありました。
    今回も、吉海のふるさと学級生といっしょに学習しました。
    最初に、因島水軍城の見学をしました。
    村上海賊には、因島・能島・来島に本拠地をおいた三家がいて、その違いや特徴について、学芸員の方の説明を聞きながら学びました。
    また、五輪塔や宝篋印塔についてもくわしく教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    友達と
    友達と2024年11月14日 21時53分
    1年生は、昔の遊びを楽しんでいます。
    お手玉に挑戦したり、あやとりを楽しんだりしています。
    11月下旬に、宮窪地区老人クラブ連合会の方に、もっと教えていただく予定です。
    2年生は、図画工作科の時間に作った作品を鑑賞し合いました。
    「このキャップ、すてきだね。」
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    手話コーラス(第1回)
    手話コーラス(第1回)2024年11月11日 16時22分
    手話サークル「たんぽぽ」さんに来ていただき、手話を教えていただきました。
    今の3年生は、昨年も勉強していたので、覚えている手話も多く、意欲的に取り組みました。
    簡単な挨拶や自己紹介(自分の名前)を確認して練習し、覚えました。
    最後は、「どんなときも。」の手話コーラスを練習しました。
    来週も学習があるので、手話をしっかり覚えていきたいです!95
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    島四国の見学(最終回)(3年生)
    島四国の見学(最終回)(3年生)2024年11月8日 13時04分
    見学遠足で行けなかった9番札所の大聖庵に行きました。
    せりわりさんと呼ばれる場所です。
    昔のお遍路道を通って、たどり着きました。
    岩にも無事に入って出ることができ、貴重な体験をすることができました。
    今日で宮窪町内全ての札所を巡ることができました!これから、学んだことをまとめていきます!!9394
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    今治市文化協会宮窪支部発表会
    今治市文化協会宮窪支部発表会2024年10月28日 19時33分
    宮窪小能島水軍太鼓が、今治市文化協会宮窪支部発表会に出演しました。
    力強い太鼓の音が、会場いっぱいに広がりました。87

  • 2024-10-25
    3年生総合的な学習の時間 島四国についてNo.2
    3年生総合的な学習の時間 島四国についてNo.22024年10月25日 12時40分
    3年生は、総合的な学習の時間に島四国について学習しています。
    今日は、海南寺を訪問し(2回目)、お接待について学びました。
    お接待は、する側もされる側も感謝の気持ちを持つことが大切であることを学びました。
    相手のことを思いながらお菓子や抹茶茶碗を選んだり、その気持ちを受け取っていただいたり、
    学校では学べないことをたくさん教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    10月参観日
    10月参観日2024年10月23日 16時51分
    10月23日 参観日・奉仕活動でした。
    ICT機器を使用したり、ゲストティーチャーを招いたり、保護者と一緒に活動したりと、学年に応じたいろいろな内容・形態の授業でした。子どもたちもいきいきと学習に取り組んでいました。
    奉仕作業では保護者の方にたくさんご参加いただきました。中庭の草もみるみる無くなり、美しい芝生が姿を現しました。
    子どもたちが過ごしやすい環境づくりへのご協力、ありがとうございました。8384

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立宮窪小学校 の情報

スポット名
市立宮窪小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7942203
愛媛県今治市宮窪町宮窪4765
TEL
0897-86-2117
ホームページ
https://miyakubo-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立宮窪小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒