R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮窪小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市宮窪町宮窪の小学校 >市立宮窪小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立宮窪小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮窪小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立宮窪小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宮窪小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-21
    学習の様子
    学習の様子2024年10月17日 18時20分
    3・4年生は、体育の時間、「走る」練習をしています。
    5・6年生が、放課後練習している様子を見て、自分たちも頑張りたいなという思いが強くなっています。
    これからの活躍が期待されます。
    6年生は家庭科で、ナップサックを作っています。
    5年生は、「みそ汁とごはん」の調理実習です。みそ汁の具材は、様々で、切り方など工夫しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    課外活動
    課外活動2024年10月11日 16時38分
    陸上記録会が迫ってきました。
    今日は、ユニフォームを着て本番さながらの練習に取り組みました。
    今月末には、宮窪産業文化祭で水軍太鼓も披露する予定で、水軍太鼓の練習にも力が入っています。
    5年生が、雲の様子を学習していましたが、今日は、とてもよい秋晴れでした。
    スポーツの秋、芸術の会、学びの秋です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    町探検
    町探検2024年10月10日 18時42分
    2年生が生活科の町探検の学習で宮窪郵便局へ行きました。
    元気なあいさつをしたり、丁寧に質問をしたりしました。
    宮窪郵便局ができた年や、一日に届ける手紙の数などを知り、とても驚いた様子でした。
    「郵便局の仕事ってすごいな。」
    「切手の種類って、こんなにあるんだな。」
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    宮小運動会
    宮小運動会2024年9月29日 13時10分
    秋晴れの好天気の中、令和6年度宮小運動会が開かれました。
    えがお体操に始まり、短距離走や宮小オリンピックなど、各学年工夫された競技や演技が披露されました。
    今年は、PTA種目も復活し、保護者に5・6年生が応援に加わり、太田綱引きが行われました。
    児童だけでなく、保護者の方も地域の方も、みんな笑顔で終わることができた運動会でした。
    児童の演技に温かいご声援をいただき、誠にありがとうございました。6970
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    まちなか探検教室
    まちなか探検教室2024年9月21日 11時29分
    9月21日、今年度4回目の「まちなか探検教室」です。
    今回は宮窪の産業について学びます。採石場の見学です。
    現地に着いて、まず、谷の深さにみんな驚きました。切り出した石の隙間からたくさんの水が染み出すことを教えていただきました。
    続いて石割体験をさせていただきました。機械であけた穴にくさびを入れていきます。
    くさびを交代しながら打ち込んでいくと・・・。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    休憩時間
    休憩時間2024年9月15日 13時55分
    玄関には、運営委員会が作成した運動会までの登校日数カレンダーが表示され、運動会に向けて、気持ちを高めています。
    連日、猛暑が続く中、熱中症に気を付けながら練習に取り組んでいますが、週末ともなると疲れがたまってきているようです。
    昼休みには、各教室で色紙を使って工作をしたり絵を描いたり、ダンスの練習、エプロンづくり、読書・・・と思い思いにゆっくり過ごしていました。
    この3連休も熱中症に気を付け、しっかりと疲れを取り、来週に備えましょう。6364

  • 2024-07-29
    水軍レースに子ども太鼓出演
    水軍レースに子ども太鼓出演2024年7月28日 14時35分
    7月28日に、第29回水軍レースが開催されました。
    このレースの開会式で、宮窪小学校の能島水軍太鼓は、いつも演奏しています。
    今年も、勇壮なほら貝とどらの音で、威勢よく演奏が始まりました。
    朝から気温が急上昇し、とても暑かったのですが、最後まで勇壮で力強い音と掛け声が、会場に響き渡りました。
    機会がありましたら、ぜひ、宮窪子ども水軍太鼓の演奏をお聞きください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    もうすぐ夏休み
    もうすぐ夏休み2024年7月17日 11時21分
    もう少しで夏休みが始まります。
    学団会があり、1学期の振り返りと夏休みの生活で気を付けることについて話し合いました。
    楽しい夏休みとなるように、きまりを守っていきましょう。4748

  • 2024-07-13
    i.i.imabari‼ブランド給食
    i.i.imabari‼ブランド給食2024年7月12日 08時37分
    7月10日は、i.i.imabari
    ‼ブランド給食で、今治産の食材が入った栄養満点の給食でした。
    また、「なっ(7)とう(10)」の日でもあり、納豆もありました。
    【献立】「ごはん」「スタミナ納豆」「カラフル夏野菜のオムレツ」
    「トマトとんじる」「白玉もちのあべかわ」「牛乳」
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29
    学習の様子
    学習の様子2024年6月27日 17時58分
    1・2年生は、図画工作科で「ひかりのプレゼント」を作っています。
    カラーシールを貼り、光に向けると色とりどりの光が現れます。
    児童は、ひかりのプレゼントを楽しんでいます。
    3・4年生は、ローマ字タイピングに集中して取り組んでいます。
    3年生はローマ字を学習したばかりですが、集中してがんばっています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立宮窪小学校 の情報

スポット名
市立宮窪小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7942203
愛媛県今治市宮窪町宮窪4765
TEL
0897-86-2117
ホームページ
https://miyakubo-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立宮窪小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒