R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮窪小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市宮窪町宮窪の小学校 >市立宮窪小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立宮窪小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮窪小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立宮窪小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宮窪小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-14
    がんばる児童の育成 ~FC今治巡回サッカー教室(1・2年)~
    がんばる児童の育成 ~FC今治巡回サッカー教室(1・2年)~2023年10月13日 16時30分
    今日、1・2年生を対象に「FC今治巡回サッカー教室」が行われました。
    FC今治のみなさんは、サッカーをとおして、体を動かすことが好きな児童の育成を目指してサッカー教育を開いてくださっているそうです。
    前半は、ボールにさわりながら、準備運動を行いました。
    後半は、赤白に別れてゲームを行いました。
    児童は、一心不乱にボールを追いかけていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    運動会練習⑦ ~予行演習②~
    運動会練習⑦ ~予行演習②~2023年9月27日 16時30分
    昨日は天気にも恵まれ、無事に予行演習を行うことができました。
    演技や係の仕事について、先生方の指導の下、児童は一つ一つ確かめながらがんばっていました。
    1・2年生障害物走「それいけ!かっぱちゃん」の様子です。
    3年生「短距離走」のスタート、緊張の一瞬です。
    「ソーラン節」で、4年生は今年度初めてで一生懸命に演技していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-25
    自ら学ぶ子の育成 ~理科「音をつたえよう」(3年)」~
    自ら学ぶ子の育成 ~理科「音をつたえよう」(3年)」~2023年9月22日 16時30分
    児童が意欲をもって取り組む理科の実験の様子をお知らせします。
    3年生は、理科「音をつたえよう」で、音のつたわり方について学習しました。
    児童が興味・関心をもつことができるように、太鼓から音が出る様子を確かめていました。
    太鼓が震えている様子を見ています。
    次に、糸電話を作って楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    がんばる子の育成 ~掃除時間の様子~
    がんばる子の育成 ~掃除時間の様子~2023年9月21日 18時00分
    今日は、掃除時間の様子をお知らせします。
    現在は、感染症拡大防止のため、自教室を中心に掃除をしています。
    児童はだまって掃除をします。
    協力して掃除をします。
    すみずみ掃除をします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    心を磨く宮っ子! ~昼休みの様子~
    心を磨く宮っ子! ~昼休みの様子~2023年9月20日 16時30分
    今朝は突然の雨に驚きました。
    そんな中、宮窪駐在所長さんと交通安全推進協議会のみなさんが見守りをしてくださっていました。
    宮っ子のためにありがとうございました。
    今日は、昼休みの様子をお知らせします。
    午後1時頃、運動場で計測したWBGT(熱中症指数)の値は27、警戒(積極的に休息)を示していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    運動会練習④ ~ジャンボリミッキー(1~3年)&YOSAKOI・ソーラン(5・6年)~
    運動会練習④ ~ジャンボリミッキー(1~3年)&YOSAKOI・ソーラン(5・6年)~2023年9月15日 16時30分
    表現も、いよいよ運動場での練習が始まりました。
    1年生です。
    2年生です。
    3年生です。
    休み時間も教室で楽しそうに練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    運動会練習② ~応援合戦~
    運動会練習② ~応援合戦~2023年9月8日 15時30分
    今日から応援合戦の練習が始まりました。
    久しぶりに全学年が声を出しての応援です。
    6年生です。
    5年生です。
    1~4年生です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
    ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。運動会練習① ~運動会に向けて練習をがんばっています!~2023年9月6日 16時30分
    【お知らせ】
    9月8日(金)21:00~10日(日)24:00までは、臨時メンテナンスのため、ホームページの閲覧ができません。ご了承ください。
    昨日は、守り隊の活動日でした。
    守り隊のみなさんが見守りをしてくださっていました。
    宮っ子のために、いつもありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    2023年7月 (18)ふるさと大島を誇りに思う児童の育成 ~能島水軍太鼓(小学生チーム)演奏~
    2023年7月 (18)ふるさと大島を誇りに思う児童の育成 ~能島水軍太鼓(小学生チーム)演奏~投稿日時 : 07/30
    宮窪小日記は、夏休みの間、水泳部や水軍太鼓のがんばり、登校日等についてタイムリーにお知らせする予定です。
    今日、4年ぶりに水軍レースが行われ、その中で能島水軍太鼓(小学生チーム)の演奏がありました。
    能島水軍太鼓(大人チーム)のみなさんの支援の下、演奏することができました。
    5年生にとっては、初めての有観客での演奏でした。
    児童は緊張したものの、いつもどおりの挨拶や声出しを心掛けて、児童は力を発揮していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    ESnetシステム管理者からのお知らせ
    ESnetシステム管理者からのお知らせ
    ESnetホームページ メンテナンス中
    2023年7月22日(土)09:00~19:00

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立宮窪小学校 の情報

スポット名
市立宮窪小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7942203
愛媛県今治市宮窪町宮窪4765
TEL
0897-86-2117
ホームページ
https://miyakubo-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立宮窪小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒