R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市宮西町の小学校 >市立宮西小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立宮西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立宮西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-17
    3年生によるBFC活動
    3年生によるBFC活動2023年12月10日 15時34分
    12月8日(金)に、3年生によるBFC活動が行われました。
    今回は、火事からくらしを守るため、消防署の人たちがしている仕事について体験しながら学びました。
    消防士の方からお話を聞いた後、体験用の水の出る消火器を使って、火を消す体験をしました。ホースの先を的に向けて水を出し、倒れたら消火成功!どの子もじょうずに消化することができました。
    次に、消防車に積まれている消火や救助のための器具の説明を聞きました。
    さらに、朝の消防車の点検の様子を実際に見せてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    昔遊び体験
    昔遊び体験2023年12月6日 17時53分
    今日は、1年生が昔の遊びを体験しました。地域の方のご協力も得て、楽しく活動することができました。川西分校のお友達も参加して、さらに楽しく盛り上がりました。
    昔の遊びは、体の動きと手先の動きが連動して、初めて上手くいく遊びが多く、よく考えられていると思います。
    これを機会に、おうちでも楽しんでほしいと思います。ご協力いただいた、ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。64

  • 2023-11-28
    トントンくぎ打ち
    トントンくぎ打ち2023年11月27日 18時48分
    ゲストティーチャーの方に金づちの使い方を教えてもらいました。
    始めに、金づちを使ったくぎの打ち方を見せてもらいました。
    それから、指を打たないように気を付けて、金づちでくぎを打ちました。
    トントンと軽快な音とともにゆっくりと打つことができました。
    材料の板を組み立てて、つくりたい動物や乗り物の形に近づいてきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    なかま集会
    なかま集会2023年11月21日 19時06分
    今日は、なかま集会がありました。
    今日のテーマは、「いろいろな学年の人と仲よくしたり、よいところを見つけたりするためにどんなことができるか考えよう。」でした。
    読み聞かせ「ともだちになろうよ」を聞いたり、なかま集めゲームをしたりして、耳と目と心で体感しながら、いろいろな学年の人たちと関わって、仲良くするってどんなことが考えました。
    最後、感想発表では、「なかま集めゲームで、2人でいたら声をかけてくれてうれしかった。」など、いろいろな人と関われた喜びや、うれしさが伝わる感想を各学年の児童が伝えていました。
    これをきっかけに、より仲の良い宮西っ子たちとなるとよいと思います。6162
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    3年生がリモート工場見学を行いました
    3年生がリモート工場見学を行いました2023年11月15日 18時04分
    3年生が、社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、ハタダ工場のリモート見学を行いました。
    これまで、工場の仕事や働く人の工夫について学習をしてきました。
    そして、ハタダお菓子工場のリモート見学をしました。
    安全においしいお菓子をつくるために、エアシャワーをつかって埃をしっかり取り除いていることを知りました。
    また、一日に70000個ものお菓子をつくっていることに驚きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    頑張ることって大事ですね
    頑張ることって大事ですね2023年11月10日 20時38分
    昨日、今日と、頑張ることの大切さを学ぶ機会がありました。
    1つ目は、3年生が道徳で、あきらめずに頑張ることの大切さを学習しました。たくさんの若い先生が授業参観に来てくださって、3年生の学ぶ姿に感心されていました。
    2つ目は、来週の月曜日に行われる県陸上記録会の壮行会です。最初に、10月に行われた市の陸上記録会の表彰を行い、そのあと、県大会に出場する3名にみんなでエールを送りました。日々練習を頑張ってきた成果が発揮でき、自己ベストが出るといいなと思います。宮西小みんなで応援しています。5859

  • 2023-10-30
    高齢者体験
    高齢者体験2023年10月25日 20時42分
    火曜日、5年生の福祉の学習で、高齢者体験を行いました。総合福祉センターの講師の方の指導を受けながら、今回は地域の方も応援に駆けつけてくださって、様々な体験を行いました。
    目の見えにくさ、手先の使いにくさ、歩きにくさなど、いろんな疑似体験グッズを利用して学びました。軍手をはいて、視野がぼやけるゴーグルをした状態で、ビーズに糸を通す作業では、なかなか入らないことにイライラする様子も見られました。高齢者が何に苦労するか実感できたのではないかと思います。
    また、サポーターやベストを使って、体を動きにくくして杖をついて歩く体験では、体験する児童もサポートする児童も、高齢者にどう安全に気を付けて歩いてもらうかを考える良い機会となりました。
    相手の置かれている状況に思いをはせながら、人との関わりを考える貴重な体験を積むことができたのではないでしょうか。56

  • 2023-10-19
    お祭り集会
    お祭り集会2023年10月16日 17時00分
    子どもたちが毎年楽しみにしているお祭り集会が、秋晴れの空の下、盛大に行われました。宮西地区4台の太鼓台が勢揃いし、子どもたちのために運行してくださいました。児童による太鼓台の運行や、太鼓台と触れ合う時間など、太鼓台を堪能し、最後は、かき夫による運行で祭り気分を盛り上げてくれました。お祭りは18日まで続きます。安全でけがをせず楽しいお祭り期間を過ごしてほしいと思います。
    055

  • 2023-10-17
    令和5年度新居浜市陸上運動記録会
    令和5年度新居浜市陸上運動記録会2023年10月12日 20時33分
    昨日、今年度の陸上記録会が開催され、9月から陸上練習に励んでいた子どもたちが、競技に臨みました。それぞれが練習の成果を発揮して、自己ベストを更新しようと頑張りました。男女走り高跳びと、男子ソフトボール投げが、11月13日に開かれる県大会に出場することとなりました。出場する3選手の皆さんは、練習が続きます。ぜひ、出られなかった選手の分も頑張ってきてほしいと思います。54

  • 2023-10-04
    防災参観日
    防災参観日2023年10月1日 15時24分
    今日は、校区の防災訓練に伴い、学校も防災参観日を行いました。すべての活動が、防災につながるものとなっていて、大変もりだくさんな内容でした。
    まずは、2時間目。参観授業でそれぞれの学年に応じた防災学習を行いました。
    1,2年生は、防災紙芝居を見た後、クイズやかるたをして、防災の意識を高めました。
    3年生は、社会科で火事の無い安全な暮らしについて考えました。
    4年生は、社会科で災害から暮らしを守る学習を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立宮西小学校 の情報

スポット名
市立宮西小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920024
愛媛県新居浜市宮西町5-56
TEL
0897-33-8940
ホームページ
https://miyanishi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立宮西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月09日11時00分05秒