R500m - 地域情報一覧・検索

市立多賀小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市北条の小学校 >市立多賀小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立多賀小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立多賀小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立多賀小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立多賀小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-19
    多賀大運動会 明日の本番に向けて!
    多賀大運動会 明日の本番に向けて!2024年5月18日 17時25分
    18日、各学年、最後の練習に励みました。
    【低学年】
    【中学年】
    【高学年】
    午後から、地域・保護者の皆様にご尽力いただき、テント等の準備もできました。ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    運動会全校練習①
    運動会全校練習①2024年5月10日 10時42分
    10日、第1回目の運動会全校練習を行いました。開閉会式や多賀小ストレッチの練習をしていきました。
    この1週間、運動会練習に取り組み、疲れている人もいるかと思います。土日にしっかり疲れを取って、本番に向けて体調管理をしていきましょう!ご家庭でのご協力よろしくお願いします。
    2024/05/10運動会全校練習①2024/05/092年生 野菜の苗植え2024/05/091・2年 ミックスナッツ2024/05/083・4年遠足2024/05/081・2年遠足

  • 2024-04-26
    各御家庭には、4月21日(日)のPTA総会資料として配付しています。
    各御家庭には、4月21日(日)のPTA総会資料として配付しています。た・ガーディアンエンジェルスとの対面式(通学路安全確認)2024年4月26日 18時31分
    25日は、子どもたちの見守り活動をしてくださっているた・ガーディアンエンジェルスの方々との対面式と集団下校を行いました。各方面を子ども・担当教員とともに一緒に下校してくださり、通学路の安全確認も行いました。
    た・ガーディアンエンジェルスの皆様、いつも本当にありがとうございます。
    連休に入ります。おうちの人と、安全に気を付けて楽しいお休みを過ごしてください!
    2024/04/26た・ガーディアンエンジェルスとの対面式(通学路安全確認)2024/04/25初めての昼休み2024/04/25校長先生のお話と表彰

  • 2024-04-20
    クラブ決め!
    クラブ決め!2024年4月19日 18時44分
    19日、4年生以上の子どもたちは、クラブ活動決めを行いました。事前に希望調査をとって決めていきましたが、人数調整が必要です。異学年交流も目的の一つなので、他の希望への移動のお願いもありました。快く移動してくれた人たち、ありがとう!
    決まったクラブ活動を行うのは、5月24日です。楽しみですね!
    2024/04/19クラブ決め!

  • 2024-04-19
    【昭和51年度卒業生の皆様ありがとうございました】
    【昭和51年度卒業生の皆様ありがとうございました】
    昭和51年度多賀小学校卒業生還暦記念として昨年度にご寄付をいただきました。
    逆上がり補助板2台を購入し、中庭に設置しました。(4月16日の多賀小学校日記に掲載)
    大切に使わせていただきます。
    卒業生の皆様、ありがとうございました。5年生 算数「体積」2024年4月18日 20時32分
    こんにちは。5年生です
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    今日もいい天気!
    今日もいい天気!2024年4月17日 18時37分
    今日もいい天気の中、中庭や運動場で体育や理科をしたり、遊んだり、元気いっぱいの子どもたちでした!
    1年生は、体育で並び方や多賀小ストレッチのやり方を学習しました。
    気温が高くなり、お茶が足らなくなる児童も増えています。
    暑くなる日は、各ご家庭で多めの水分の準備をお願いします。
    2024/04/17今日もいい天気!2024/04/16昭和51年度卒業生の皆様ありがとうございました
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    6年生 プレジョブチャレ
    6年生 プレジョブチャレ2024年2月20日 16時42分
    今日、6年生はプレジョブチャレを受けました
    オンラインによって、愛媛県内の他の小中学校の子どもたちと働くことについて考えました。
    愛媛県内にある企業についてや職場体験を行った中学生の発表をたくさん聞くことができました。
    働くことについてイメージを持てたかな。
    改めて、将来どんな仕事に就きたいか考えてみましょう!1681692024/02/206年生 プレジョブチャレ2021先生01
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    2月 仲良し班遊び
    2月 仲良し班遊び2024年2月15日 10時28分
    15日、2月の仲良し班遊びをしました。天気も大丈夫で、運動場や中庭などでも予定通り各班で遊べました!1651662024/02/152月 仲良し班遊び

  • 2024-02-09
    2月参観日・学校保健委員会
    2月参観日・学校保健委員会2024年2月9日 15時25分
    9日、今年度最後の参観日でした。たくさんの方にご参観いただきました。ありがとうございます。
    6時間目には、学校保健委員会を音楽室にて行いました。
    学校薬剤師さんにも来ていただき、ご助言をいただきました。
    参加してくださった皆様、ありがとうございました。1631642024/02/092月参観日・学校保健委員会2024/02/082月表彰2024/02/07新1年生体験入学(集団下校)

  • 2024-01-27
    5年生 多賀幼稚園の年長、年中さんと「幸せを考えよう」
    5年生 多賀幼稚園の年長、年中さんと「幸せを考えよう」2024年1月26日 16時59分
    これまでもたびたび5年生に話してきた、自分たちの生き方を幸せにする「選択理論」の話を多賀幼稚園でするので、5年生も一緒に伺いました。
    「楽しい、うれしいってどんな時?」「幸せってどんな時?」年中さんや年長さんがしっかり話を聞いて自分で手を挙げてみんなの前で発表するのにびっくり。「〇○ちゃんとあそぶとき」「おうちでみんなとご飯食べるとき」同じようなことを聞いても、聞き方によって子どもの答えが違ってきます。聞き方によってたくさん言葉を出してくれて、感激しました。
    5つの幸せについても考えました。「なかよし」「できる、みとめられる」「じゆう」「たのしみ」「げんき」の5つの幸せは、みんなが持っているものです。話を聞きながら「私は楽しみが欲しい」とつぶやいた子がいます。自分の幸せについて考えられていてとても素敵です。
    5年生も幸せな時と聞くと「ゲームしているとき」「友達といるとき」「友達とサッカーしているとき」「旅行してるとき」「家族で楽しく過ごすとき」「私が存在しているから幸せ」「今、みんなと会っているこの時が幸せ」
    最後に、運動場で、みんなで遊びました。年長さんは、また2月7日に会えますね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立多賀小学校 の情報

スポット名
市立多賀小学校
業種
小学校
最寄駅
壬生川駅
住所
〒7991354
愛媛県西条市北条1504
ホームページ
https://taga-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立多賀小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月25日23時36分45秒