R500m - 地域情報一覧・検索

市立丹原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町池田の小学校 >市立丹原小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立丹原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丹原小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立丹原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立丹原小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-07
    5日目~4・6年生DAY~
    5日目~4・6年生DAY~2024年12月6日 15時03分
    今日は、「丹原高校防災
    DAY
    」。
    丹原高校が主体となり、地域の小中学生と高校生が一緒になって防災について考える大変貴重な1日でした。本校からは4年生と6年生が参加させていただきました。
    まずは、体育館で松山工業高校の学生さんがクイズ形式で楽しく授業をしてくださりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2日目2024年12月3日 13時52分3年生DAY
    2日目2024年12月3日 13時52分
    3年生DAY
    今日は、3年生が「さといも収穫体験学習」を行いました。
    まず、教室で座学。電子黒板で「さといも」について学びました。そして、
    久妙寺の畑へレッツゴー。子どもたちは袋にいっぱい、さといもを詰めて学校に帰ってきました。
    中四国農政局道前平野農地整備事業所やJA周桑の皆さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    15日目2024年11月22日 11時43分金曜日です。小学校は、2学期の大きな行事をすべて終え、学・・・
    15日目2024年11月22日 11時43分
    金曜日です。
    小学校は、2学期の大きな行事をすべて終え、学習のまとめの時期に差し掛かろうとしています。
    3年生は、社会科見学にレッツゴー。様子については、月曜日にお届けします。
    今週も1週間、ありがとうございました。明け方、気温が10℃を下回る日も出てきています。寒くなりますがみんなで体調管理していきましょう。18701871

  • 2024-11-20
    13日目 1年生day「たのしいあき」
    13日目 1年生day「たのしいあき」2024年11月20日 15時07分
    1年生は、19日(火)に、丹原中央公園へ「秋さがし」に行きました。この日の最高気温は12.4℃!秋を通り越していきなり冬になりました。寒さに負けずに、たくさんの秋を見つけました。きれいな落ち葉、木の枝、すすき、ねこじゃらし…お楽しみの自由タイムでは、遊具で元気いっぱいに遊びました。丘の斜面で自然の滑り台を発見し、楽しく滑りました。
    20日(水)は、中央公園で見つけた秋のものや家で集めた木の実などを使って、秋の飾りを作りました。思い思いに葉っぱや木の実を貼り付け、素敵な冠やメダルができました。
    来週は、秋のおもちゃつくりに挑戦!どんなおもちゃができるか楽しみです。18681869

  • 2024-11-18
    11日目2024年11月18日 11時47分新しい週になりました。
    11日目2024年11月18日 11時47分
    新しい週になりました。
    雨も止み、昼休みは外遊びができそうです。
    今週もよろしくお願いいたします。
    写真の一部は先週、11/11(月)に行われた「愛媛県小学校陸上運動記録会」の様子です。出場した選手児童は、60mを超えるソフトボール投げ、10秒を切る60mハードルの記録を残しました。よく頑張りました。
    ※1【「丹原・田滝交流持久走大会」の実施日変更について】
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    10日目2024年11月15日 13時55分5年生「西条市音楽フェスティバル」に向けて
    10日目2024年11月15日 13時55分
    5年生「西条市音楽フェスティバル」に向けて
    今年度の5年生は、2曲に挑戦。
    合唱曲は、「HEIWAの鐘」です。
    「沖縄の平和の心を世界に伝えたい」「私たちが
    平和の鐘を鳴らす」
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    7・8日目2024年11月13日 12時37分小春日和が続いています。
    7・8日目2024年11月13日 12時37分
    小春日和が続いています。
    さて、丹原小学校では冬季の体力つくりに一環として休み時間にマラソン(長距離走)や縄跳びを奨励しています。今日も、腕まくりをしながら走っている児童も。体を動かすって気持ちいいね。
    5年生は、11/20(水)に行われる「西条市小学校音楽フェスティバル」に向けてラストスパート。
    ※本日は、集団下校(14:30)です。18631864

  • 2024-10-31
    20・21日目2024年10月31日 11時53分10月の最終日です。21日間の授業日数でした。
    20・21日目2024年10月31日 11時53分
    10月の最終日です。21日間の授業日数でした。
    昨日は、「人権・同和教育校内研修会」が開催され、6-1が道徳科「山の粥」について学びました。歴史に学び、正しい認識を培いながらこれからも学びを進めていきましょう。そして、人間の素晴らしさや弱さ・醜さを考えながら、そして、自分自身と照らし合わせながら自分を磨いていってくださいね。
    6年生の真剣に学習課題に向かって考えている目線や表情、そしていつでもよくできる「挨拶」について外部の方が感心されていました。
    10月もよく頑張りました。さあ、明日から11月。2学期も後半戦です。18561857

  • 2024-10-23
    15日目2024年10月23日 11時13分夜半、雨が強かったですが、登校後は、雨も止み、風が心地よ・・・
    15日目2024年10月23日 11時13分
    夜半、雨が強かったですが、登校後は、雨も止み、風が心地よい穏やかな一日となりました。
    今日も、落ち着いて課題に向かって学びを進める丹原小学校の子どもたち。
    今日も一日、よく頑張りました。
    ※登校時、体調や気候に応じて、標準服を基本に、長ズボンや防寒着を着用してください。
    ※明日、24日(木)「西条市小学校陸上記録会」が開催されます。約20名の5・6年生が出場します。よろしくお願いいたします。18530
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    14日目2024年10月22日 11時20分火曜日です。雨模様が続く予報ですが、丹原小学校の子どもた・・・
    14日目2024年10月22日 11時20分
    火曜日です。
    雨模様が続く予報ですが、丹原小学校の子どもたちは落ち着いて集中して課題に取り組んでいます。
    体調に気を付けて今週も一緒に頑張りましょう!
    ※朝夕冷え込んできました。寒くなってきましたので、体調や気候に応じて、標準服を基本に、長ズボンや防寒着を着用してください。
    ※23日(水)に予定されていました「西条市小学校陸上記録会」ですが、翌日の24日(木)に順延いたします。よろしくお願いいたします。18511852
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立丹原小学校 の情報

スポット名
市立丹原小学校
業種
小学校
最寄駅
壬生川駅
住所
〒7910508
愛媛県西条市丹原町池田1778-1
TEL
0898-68-7005
ホームページ
https://tanbara-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立丹原小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒