R500m - 地域情報一覧・検索

市立丹原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町池田の小学校 >市立丹原小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立丹原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丹原小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立丹原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立丹原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    54日目2023年11月21日 11時40分高気圧に覆われ、日中はぽかぽかとした陽気でした。週末は、・・・
    54日目2023年11月21日 11時40分
    高気圧に覆われ、日中はぽかぽかとした陽気でした。週末は、冷え込むようですね。
    時節柄、ご自愛ください。
    6年生は、「お手伝いカード」を作成中。誰に渡すのかな?
    別の時間には調理実習をしていました。野菜を使った「焼く」を学ぶ調理です。色も味も楽しめました。
    4年生は、「ドッジボール」をしていました。歓声が体育館に響いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    52日目2023年11月17日 13時01分今日は、素敵な青空が広がっていました。昼休みは、外遊びが・・・
    52日目2023年11月17日 13時01分
    今日は、素敵な青空が広がっていました。昼休みは、外遊びができました。
    昨日の午後は、6年生が「いじめSTOPデイ」の学習に参加しました。県内の6年生がオンラインで学習を進めます。グループワークで話し合ったりしながら考えを深めていました。
    5年生の「音フェス」への仕上げも佳境に。(写真は、昨日分です。)
    1年生は、体育科「とびばこあそび」で跳び箱の上からジャンプ。着地もばっちり。
    今週もよく頑張りました。ゆっくり休んで来週もよろしくね!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    51日目2023年11月16日 14時48分「いい色やねえ。」朝、子どもの会話に耳を傾けるとこんな声・・・
    51日目2023年11月16日 14時48分
    「いい色やねえ。」朝、子どもの会話に耳を傾けるとこんな声が聞こえてきました。
    11月16日だから、そんなことを言っていたのですね。いいですね。
    11月は寒暖差も激しく心身ともにしんどくなりがちな時季ですが、子どもの言葉にあやかって少しでも「いい」月できたらいいな、と思いました。
    さて、昨日は午後、関東の大学とつないで、5・6年生はオンライン授業を行いました。食や体について、大学教員の専門的な知
    見に学び、自分自身の食生活や運動習慣について見直すいい機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    49日目2023年11月14日 14時50分登校時は冷え込んでいましたが、日中は大変過ごしやすい陽気・・・
    49日目2023年11月14日 14時50分
    登校時は冷え込んでいましたが、日中は大変過ごしやすい陽気でした。
    中休みや昼休みに外遊びを楽しんでいる児童も多くいました。
    1年生は、体育科で「とびばこあそび」の学習。難しいけれども果敢にチャレンジ。中学年の「開脚跳び」につながっていきます。
    3年生は、理科で光を集める学習をしていました。黒い紙に虫眼鏡を使って実験。算数科では、関係図について学びました。
    4年生は、毛筆で「はす」にチャレンジ。丸い部分が大変難しそうですが、お見事。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    47日目2023年11月11日 15時45分今日は、丹原っ子フェスティバル(表現活動発表会)でした。
    47日目2023年11月11日 15時45分
    今日は、丹原っ子フェスティバル(表現活動発表会)でした。
    保護者の皆さん、地域の皆さん、ご観覧いただきありがとうございました。冒頭、「はじめの言葉」で1年生が「温かく見守ってください」と言っていました。ご観覧の皆さんの惜しみない拍手や静かに見届けていただいく鑑賞態度・鑑賞マナーなどにより、出演者と聴衆が一体となって一つの空間を創り上げてくださったことに感謝しております。まさに、スローガン通りの一体感がありました。
    出来不出来にかかわらず、緊張しながら頑張った子どもさんを褒めてあげてくださいね。本当にありがとうございました。
    月曜日より2学期は、あと30日間の授業日です。ゆっくり休んで月曜日に元気に会いましょう。
    ※12月行事予定を更新しています。下校予定時刻の確認等にご活用ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    46日目2023年11月10日 11時15分明日は、丹原っ子フェスティバル(表現活動発表会)です。
    46日目2023年11月10日 11時15分
    明日は、丹原っ子フェスティバル(表現活動発表会)です。
    各学年、約15分間(5年生は、西条市小学校音楽フェスティバルでの持ち時間に合わせるため、10分間。)の発表時間です。この時間を創り出すためにたくさんの時間を使って練習してきました。
    児童は、一生懸命発表します。ご観覧の皆さま、惜しみない拍手をよろしくお願いいたします。
    ※本日、12月行事予定をUPしています。下校予定時刻などについてご覧いただけます。

    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    43日目2023年11月6日 10時39分3連休ゆっくりできましたか。
    43日目2023年11月6日 10時39分
    3連休ゆっくりできましたか。
    今日は、曇天でした。午後は、雨が降るのかな?
    丹原小学校の児童は、放課後も頑張っています。
    現在、5年生は、11/11(土)に行われる丹原っ子フェスティバルと11/22(水)の西条市小学校音楽フェスティバルに向けて熱心に練習しています。みんなが一つになって作品を作り上げていく過程を目の当たりにして素敵だな、と感じます。
    また、高学年で市内大会で好成績を残した児童は、11/13(月)に「ニンジニアスタジアム」で開催される「愛媛県小学校陸上運動記録会」に向けた練習に汗を流しています。西条市の代表選手として、他の市町の代表選手と競技を行います。最後の調整を頑張ってね。1658
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    38日目2023年10月27日 09時39分金曜日です。今週もよく頑張りました。
    38日目2023年10月27日 09時39分
    金曜日です。今週もよく頑張りました。
    5年生は、今朝も合奏練習。ルーティンとして取り組んでいますね。
    今日は、1時間目は2年生が、2時間目は3年生が運動場で体育科で体を動かしていました。
    素敵な歓声がこだましていました。
    4年生は、算数科などに取り組んでいました。一生懸命取り組み、鉛筆で書く音が教室に響いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    35日目2023年10月24日 11時11分今日は、西条市小学校陸上運動記録会がありました。西条市ひ・・・
    35日目2023年10月24日 11時11分
    今日は、西条市小学校陸上運動記録会がありました。西条市ひうち陸上競技場での開催です。
    約20名の選手の皆さんは、放課後だけでなく、業間や昼休みなども使って練習していましたね。
    緊張を力に変えて悔いのない競技ができることを祈っています。
    5年生は、理科で流れる川の作用について砂山で水を流して模擬実験。見事、川や平地ができました。
    【今後、感染症などによる欠席増のため、急遽、「午前中授業」になる場合の連絡方法(※昨日のマチコミメール送信内容と同じ)】
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    33日目2023年10月20日 19時23分来週の陸上記録会に向けて、全校で壮行会を行いました。
    33日目2023年10月20日 19時23分
    来週の陸上記録会に向けて、全校で壮行会を行いました。
    選手紹介の後、それぞれの種目の実演です。
    選手の試技を目の当たりにした児童からは、驚きの声が上がっていました。
    いよいよ本番は、来週火曜日です。
    選手の皆さん、丹原小学校の代表として、競技に取り組むのはもちろんですが、あいさつや集合など、参加の態度でも、
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立丹原小学校 の情報

スポット名
市立丹原小学校
業種
小学校
最寄駅
壬生川駅
住所
〒7910508
愛媛県西条市丹原町池田1778-1
TEL
0898-68-7005
ホームページ
https://tanbara-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立丹原小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒