R500m - 地域情報一覧・検索

市立丹原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町池田の小学校 >市立丹原小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立丹原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丹原小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立丹原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立丹原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-25
    2023年4月 (13)新年度12日目投稿日時 : 8:52今週は、4時間授業で13:25頃の下校と・・・
    2023年4月 (13)新年度12日目投稿日時 : 8:52
    今週は、4時間授業で13:25頃の下校となります。
    今日もおいしく給食をいただいてから、掃除に取り組みました。(昼休みなし)
    15分間、黙働を基本に取り組みます。
    おそうじ だ(だまって)い(いっしょうけんめい)す(すみずみまで)き(きれいに)
    今日も、きれいにありがとう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023年4月 (12)新年度11日目~参観日~
    2023年4月 (12)新年度11日目~参観日~投稿日時 : 12:50
    本日は、ご来校いただきありがとうございました。
    2校時の参観授業では、子どもたちの頑張りを見守っていただきありがとうございました。
    その後、行われた学年PTAでも、たくさんの方に残っていただきました。
    学級担任や1年間の学級・学年づくりについて知っていただくよい機会となりました。
    今後とも丹原小学校の教育活動にご理解・ご協力をお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023年4月 (9)新年度8日目投稿日時 : 04/19丹原小学校上空は曇り空。
    2023年4月 (9)新年度8日目投稿日時 : 04/19
    丹原小学校上空は曇り空。
    落ち着いて学習に向かっている本校の子どもたちです。
    6年生は、理科でものが燃える秘密を探る実験。
    「どうして、ふたをすると火は消えるのかな?」
    「瓶の大きさによって炎は長持ちするのかな?」。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023年4月 (8)新年度7日目投稿日時 : 04/18朝方、気持ちの良い青空が広がっています。
    2023年4月 (8)新年度7日目投稿日時 : 04/18
    朝方、気持ちの良い青空が広がっています。
    1年生は、並び方の練習をして身体測定のために保健室に向かいました。
    3年生は、「0(零)」の秘密の学習。「0」って歴史的発見だったそうです。インドだったでしょうか。
    4年生は、国語科の「白いぼうし」をしていました。素敵なお話ですね。松井さんの行動と気持ちについての問いによく手
    が挙がっていました。毛筆にも取り組んでいましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (6)新年度5日目投稿日時 : 9:33新しい学期が始まり1週間が立ちます。
    2023年4月 (6)新年度5日目投稿日時 : 9:33
    新しい学期が始まり1週間が立ちます。
    金曜日ですが、子どもたちの挨拶に元気をもらう朝でした。
    1年生は、体操服の着替え方の学習。
    3年生は、音楽科で校歌を歌っていました。
    ホームページを編集している職員室でもその歌声が聞こえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    学校日記
    学校日記学校日記丹原小学校日記2023年4月 (4)新年度3日目投稿日時 : 9:56
    本格的に授業がスタートしました
    例えば、4~6年生は、1015時間の授業を受けることになります
    各学級で授業での約束・準備物・ノートのとり方等、年度始の決まりを確認していきました
    音楽や理科の授業も今日からスタートです
    年度始めの「身体計測」も始まっています
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    2023年4月 (0)2023年3月 (31)離任式
    2023年4月 (0)2023年3月 (31)離任式投稿日時 : 03/30
    うららかな春の日。
    今日は離任式でした。
    12名の教職員が、転退職していきました。
    本当にお世話になり、ありがとうございました。
    R5年度の丹原小のますますの発展を祈念しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    2023年3月 (28)5,6年生がドッジボール対決?!
    2023年3月 (28)5,6年生がドッジボール対決?!投稿日時 : 03/20
    今日、5,6年生が最後のドッジボール対決をしていました。
    5年生が、6年生にもう一回だけ自分たちと遊んでほしかったようです。
    コートの中に、なかなか大人数で逃げるのが、大変そうでしたが、盛り上がっていました。
    先輩後輩のいい関係ですね。NICEドッジ!

  • 2023-03-19
    2023年3月 (27)授業いろいろ
    2023年3月 (27)授業いろいろ投稿日時 : 03/17
    今日も授業を見てきました。
    4年生2クラスと2年生の音楽を撮りました。
    子どもたちは、最後まで頑張っています。
    花粉がしんどそうで辛そうな子もたくさんいます。
    ミニレゴ仲間が増えていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    2023年3月 (24)2年生と3年生の鬼ごっこ
    2023年3月 (24)2年生と3年生の鬼ごっこ3年生と2年生が交流遊びをしていました。
    けいどろです。
    捕まえても逃げられて、逃げても捕まって・・・の楽しそうなひと時でした。
    私はよく警察をしました。
    泥棒になっても、警察に集団で狙われてすぐに捕まってしまうからです。
    警察になっても最近は全然捕まえられなくなりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立丹原小学校 の情報

スポット名
市立丹原小学校
業種
小学校
最寄駅
壬生川駅
住所
〒7910508
愛媛県西条市丹原町池田1778-1
TEL
0898-68-7005
ホームページ
https://tanbara-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立丹原小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒