R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷見小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立氷見小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立氷見小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-30
    クラブ活動
    クラブ活動2025年6月27日 17時00分
    昨日は、子どもたちが楽しみにしているクラブ活動がありました。
    本校には、
    8つのクラブ(パソコン、ふるさと、スポーツ、茶道、音楽・ダンス、卓球、テーブルゲーム、料理)があり、
    4年生以上の全児童が、自分の興味や関心に合わせてクラブを選択し、活動しています。
    クラブ活動の魅力は、学年を超えて一緒に活動することで、協調性やコミュニケーション能力が育まれます。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    修学旅行帰校
    修学旅行帰校2025年6月21日 19時00分
    1泊2日の修学旅行を終えて、全員が元気よく帰校しました。
    この旅行でのたくさんの経験を通して、子どもたちの顔は出発前よりもたくましくなったように見えます。
    氷見小学校の6年生として、自覚と責任を持った行動がとれました。
    お疲れさまでした。今晩はゆっくり休んでください。6364修学旅行帰校修学旅行⑩修学旅行⑨修学旅行⑧修学旅行⑦

  • 2025-06-19
    昼休みの様子
    昼休みの様子2025年6月19日 17時00分
    梅雨の晴れ間が広がり、今週に入って暑い日が続いています。
    子どもたちが安全に過ごせるよう、運動場には熱中症予防のためWBGT値(暑さ指数)を測る機械を設置しています。暑さ指数を確認しながら、休憩や水分補給を促すなど、細心の注意を払っています。
    今日の昼休みの様子です。
    元気いっぱいに運動場で遊ぶ子、エアコンが効いた涼しい教室で絵を描いたり、本を読んだりして過ごす子。委員会活動や係の仕事に熱心に取り組む姿も見られました。中には校長室でおしゃべりを楽しんでいる子も。
    子どもたちは暑さに負けず、毎日を生き生きと過ごしています。これからも、子どもたちが安全に楽しく学校生活を送れるよう、教職員一同見守っていきます。5253昼休みの様子少年消防クラブ入団式
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    プール開き(1・2年)
    プール開き(1・2年)2025年6月17日 17時00分
    強い日差しが照りつける蒸し暑い日となりました。先週は長雨のためプールが使えませんでしたが、ついに1・2年生が待ちに待った
    プール開き
    を行いました
    。特に1
    年生にとっては小学校で初めてのプールです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    平和学習(6年生)
    平和学習(6年生)2025年6月13日 17時00分
    今日は人権擁護委員の礒先生、一色先生と講師の荒井先生をお招きし、6年生が平和学習を行いました。人権擁護委員の先生方には、委員の仕事や子どもの人権について、講師の先生には、ご自身のお母様が広島で体験された戦争当時の様子を中心に、原子爆弾投下時の状況や戦争の恐ろしさ、悲惨さ、命の大切さなどについてお話しいただきました。
    先生の熱い思いが胸に迫り、子どもたちは、真剣な面持ちで耳を傾けていました。来週の修学旅行で広島を訪れる
    年生にとって、今回の学習は平和への思いを一層強くする貴重な機会となりました。4849平和学習(6年生)調理実習(5年生)野菜の成長と梅雨

  • 2025-06-09
    交通安全教室
    交通安全教室2025年6月6日 17時00分
    今日は、西条警察署の方に来ていただき、
    交通安全教室
    を行いました。

  • 2025-06-04
    New音楽の授業(2年生)
    New音楽の授業(2年生)2025年6月4日 17時00分
    今日は2年生の音楽の授業におじゃましました。音楽室には鍵盤ハーモニカの軽やかな音が響き、子どもたちは生き生きと演奏に取り組んでいました。
    「カエルの合唱」では、グループで異なるパートを演奏し、ハーモニーを創る楽しさを体験し、友達と協力して曲を完成させる喜びを感じているようでした。また、「カッコウ」の演奏前には、音楽に合わせて体を動かす練習を通して、集中力やリズム感の基礎を養っていました。
    音楽の授業でたくさんの「できた!」を経験する中で、表現力だけでなく、集中力、協調性、そして大きな達成感を育んでいます

  • 2025-06-02
    プール清掃&運動会の様子④
    プール清掃&運動会の様子④2025年5月30日 17時00分
    今日は午後から、4~6年生でプール掃除をしました。
    昨年の夏以来、約一年間使われていなかったプールは、落ち葉やコケなどでとても汚れていましたが、楽しそうに掃除する子どもたちの姿に感心させられました。おかげでプールがピカピカになりました。
    6/9(月)から、水泳の授業が始まる予定です。
    きれいになったプールで泳ぐのが楽しみですね

  • 2025-05-25
    すばらしい運動会でした(5/25)
    すばらしい運動会でした(5/25)

  • 2025-05-21
    全校練習(5/20)
    全校練習(5/20)2025年5月20日 17時00分
    今日は運動会の全校練習を行いました。
    競技ごとに入退場や動き、係の仕事の段取りを確認しました。
    限られた時間の中での全校練習でしたが、どの係の子どもたちも役割を果たそうと懸命に動いていました。
    まさに、縁の下の力持ち!
    係の子どもたちの頑張りこそが、運動会成功の鍵を握っています。今日の練習で見えた課題をもう一度確認し、本番までに修正しておきましょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立氷見小学校 の情報

スポット名
市立氷見小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予氷見駅
住所
〒7930072
愛媛県西条市氷見乙1143-2
TEL
0897-57-9844
ホームページ
https://himi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立氷見小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒