R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷見小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立氷見小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立氷見小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-28
    授業の様子(1/28)
    授業の様子(1/28)2025年1月28日 11時18分
    1月28日(火)、冷たい朝でした。それでも子どもたちは元気に登校です。
    授業の様子です。
    体育館では、1年生と2年生が体育をしていました。縄跳びの練習です。時間を計って、30秒続けて跳べるように挑戦していました。
    3年生は算数で小数の学習です。ものさしの目盛りを正確に読むために、小数点を使って表す方法を勉強していました。
    4年生は算数で分数の学習です。同分母の計算を正確に速くできるように、練習していました。326327授業の様子(1/28)コミュニケーション力向上事業 その2(1/27)新班長会(1/27)1月28日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    持久走&縄跳び 練習(1/17)
    持久走&縄跳び 練習(1/17)2025年1月17日 11時00分
    1月17日(金)、今日は4年生と3年生が、持久走&縄跳び練習に取り組んでいます。
    写真は、4年生が持久走に挑戦中。3年生は縄跳びに挑戦です。
    いよいよ、来週は公開持久走チャレンジ。応援、よろしくお願いします。313314持久走&縄跳び 練習(1/17)読み聞かせの金曜日(1/17)1月17日(金)
    ご飯、若鶏の唐揚げ、五目きんぴら、豚汁、牛乳です。阪神・淡路大震災から30年、毎日、安心して食事ができることに感謝です。今日も美味しい給食をありがとうございます。
    1月16日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    ※2025年今年もよろしくお願いいたします。
    ※2025

    今年もよろしくお願いいたします。新年明けましておめでとうございます2025年1月2日 15時02分
    2025年の幕開けです。
    皆様、新年明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。301
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    ※令和7年度 放課後児童クラブ入会募集について
    ※令和7年度 放課後児童クラブ入会募集について
    ➡R7入会募集案内 (小学校).pdf4年生社会科学習発表(12/20)2024年12月20日 09時29分
    12月20日(金)、4年生は社会科「地域の発展につくした人々」で学習したことを基に、西条市で活躍した人を調べて、発表してくれました。
    十河信二、近藤篤山、一色耕平らを調べ、グループごとに内容や発表の仕方を工夫して、発表しました。どのグループも協力して、直前まで打合せや練習をしていました。
    プレゼンソフトを使っての初めての発表でしたが、資料作りも、説明の言葉も、自分たちの力で、やり遂げました。4年生の皆さん、よくがんばりましたね。2942954年生社会科学習発表(12/20)授業の様子(12/19)保健学習「生活習慣と生活リズム」(12/18)ご飯、長ねぎとえびのかき揚げ、甘酢あえ、寄せ鍋、牛乳です。
    私は野菜のかき揚げが大好きです。今日の長ねぎとえびのかき揚げも、美味しくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    おもちゃまつり(12/16)
    おもちゃまつり(12/16)2024年12月16日 10時57分
    12月16日(月)、3校時に1年生、2年生の教室で「おもちゃまつり」が開催されました。
    校区の幼稚園、保育園から、園児が参加し、1年生、2年生と交流しました。
    秋の自然物で作ったおもちゃや、ゴムや風で動くおもちゃなど、1年生、2年生が学習したことを生かして、おもちゃを作り、体験できる店を開きました。
    体験したあとは、シールやはんこをもらって、園児は大喜びです。誰かのためを考えて準備して、来てくれた人のために教えたり手伝ったりしながら、楽しく交流できました。
    今日、来てくれた園児が、来年、再来年とまた、次の園児のために準備することを想像して、嬉しい気持ちになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    読み聞かせの金曜日(12/13)
    読み聞かせの金曜日(12/13)2024年12月13日 08時15分
    12月13日(金)、読み聞かせの金曜日がやってきました。
    1年生、2年生、3年生、それぞれの学級では、準備万端。そして、読み聞かせが始まると、子どもたちの視線は、本とお話に釘付け。
    今日は、冬、雪、そしてクリスマスがテーマでした。
    読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。286287読み聞かせの金曜日(12/13)クラブ活動(12/12)授業の様子 (12/12)12月13日(金)
    麦ご飯、エッグカレー、鮭のマヨネーズ焼き、大根じゃこサラダ、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    縦割り班活動(花植え) (12/11)
    縦割り班活動(花植え) (12/11)2024年12月11日 16時34分
    12月11日(水)5校時は、全校児童の縦割り班活動の時間でした。
    今日は、花の苗植えを行いました。各班、協力して、二つのプランターに苗を植えました。
    6年生が率先して土を入れたり、低学年に苗の植え方を教えてあげたりしながら、活動しました。
    これから世話をして、3月の卒業式や4月の入学式には、体育館に飾って、式を盛り上げる予定です。
    児童の皆さん、上手に植え替えができました。ありがとうございました。283284縦割り班活動(花植え) (12/11)授業の様子 (12/10)3年生 保健「健康な生活」(12/9)全校鬼ごっこ(12/9)12月11日(水)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    チューリップ植え(12/6)
    チューリップ植え(12/6)2024年12月6日 14時12分
    12月6日(金)、1年生はチューリップの球根を植えました。
    春になると、赤、白、黄色、何色の花が咲くでしょう。楽しみです。
    アサガオを育てた植木鉢に、土を入れました。そして、球根をやさしく植え、最後に水やりです。
    できた人は、タブレットで写真を撮って、記録しました。成長も楽しみです。279280チューリップ植え(12/6)12月カレンダーをつくろう(12/6)防災学習(西条西中校区4校合同)(12/6)読み聞かせの金曜日(12/6)おみせやさんを開こう (12/5)12月6日(金)
    ご飯、ホキのレモンだれがけ、ごま和え、豆腐チゲ、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    クラブ活動の様子(11/28)
    クラブ活動の様子(11/28)2024年11月28日 15時18分
    11月28日(木)、楽しみにしているクラブ活動の時間です。
    今日は、音楽クラブ、テーブルゲームクラブ、料理クラブを見学しました。
    音楽クラブでは、「アイドル」の合奏練習でした。
    テーブルゲームクラブは、みんなで頭を突き合わせ、カードゲームに夢中でした。
    料理クラブでは、「大学芋」を作って、試食していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    読み聞かせの金曜日(11/22)
    読み聞かせの金曜日(11/22)2024年11月22日 08時13分
    11月22日(金)、読み聞かせの金曜日です。
    1年生、2年生、3年生の教室には、読み聞かせボランティアの皆さんが、子どもたちのために選んだ本を持参し、来校してくださいました。
    季節や行事、学年や子どもたちの様子に合わせて、本の選定をしてくださっています。
    今日も、読み聞かせしてくださり、ありがとうございました。254255読み聞かせの金曜日(11/22)えひめ いじめSTOP!デイ plus  参加 (11/21)11月21日(木)
    ご飯、きびなごの南蛮漬け、おひたし、厚揚げのみそ炒め、牛乳です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立氷見小学校 の情報

スポット名
市立氷見小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予氷見駅
住所
〒7930072
愛媛県西条市氷見乙1143-2
TEL
0897-57-9844
ホームページ
https://himi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立氷見小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒