本日は、学習発表会!2023年11月19日 15時02分
11月19日(日)、今日は学習発表会でした。この日に向けて子どもたちは練習を重ねてきました。
1年生は、音楽劇「やくそく」を発表しました。国語の時間に学習したお話を歌や踊りで発表しました。役になりきって、舞台で元気よく発表していました。仲良くすること、協力することの大切さを教えてくれました。
2年生は国語の学習「たんぽぽのちえ」から発想を飛ばして「たんぽぽのたび」を発表しました。これまでの学習で発見した氷見の良いところや歴史をたくさん発表してくれました。大きな声ではっきりと、身振りも大きく工夫がいっぱい見られました。
4・5年生は、合唱「全力」、ボディパーカッション「アフリカン・ボイス」、合奏「アフリカン・シンフォニー」で、「夢をつかもう」を発表しました。音の強弱やタイミング、集中力、たくさんの力が集まって演奏を作り上げるパワーを感じました。4・5年生のみなさんは、11月28日の音楽フェスティバルでも、発表します。
3年生は、今年から始めたリコーダーの演奏や二部合唱から始まり、早口言葉や群読などみんなで力を合わせて発表しました。早口言葉は、会場のみんなで参加でき、その難しさが改めて分かりました。息を合わせて発表していたみなさんは、すごい!まさに「パワーアップ3年生!」。これからどう成長していくのか楽しみです。
続きを読む>>>