R500m - 地域情報一覧・検索

市立三島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市三島中央の小学校 >市立三島小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三島駅 周辺情報 >伊予三島駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三島駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三島駅 周辺 小学校情報 > 市立三島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三島小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立三島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-22
    楽しい秋祭りに!
    楽しい秋祭りに!2024年10月22日 12時00分
    21日(月)から、地域の秋祭りが始まりました。
    今日22日(火)は給食なしの午前中授業、そして最終日の明日23日(水)、学校はお休み(臨時休業日)です。
    上の写真は、かしのき組の子どもたちによる手作りの太鼓台です。上手に製作していますね。
    三島っ子の皆さん、安全で楽しい秋祭りにしましょうね。
    保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。249424952024/10/22楽しい秋祭りに!2024/10/21
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    やさプロ(やさしいプロジェクト) ~ 今月の代表委員会 ~
    やさプロ(やさしいプロジェクト) ~ 今月の代表委員会 ~2024年10月16日 09時00分
    15日(火)昼休み、代表委員会(三島小やさしいプロジェクト)を開催しました。
    今回の議題は、「音楽会のスローガンを決めよう」です。
    各クラスから、いろんないい意見が出されましたよ。
    『 思い出にのこるすてきなメロディーを
    ~ キラキラ笑顔でわくわく楽しい音楽会 ~ 』
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    赤い羽根共同募金にご協力を!
    赤い羽根共同募金にご協力を!2024年10月14日 12時00分
    【 三島小 運営委員会の子どもたちからのお知らせ 】
    15日(火)から18日(金)まで、赤い羽根共同募金運動を行います。
    この運動は、助け合いの精神や社会福祉に対する理解と参加意識を高め、地域の福祉活動の推進を目的にしているそうです。そこで、今年も三島小学校として協力したいと考えています。
    三島っ子の皆さんは、朝、募金を持ってきたら担任の先生に渡してください。
    保護者の皆様も、ご協力をどうぞよろしくお願いします。248324842024/10/14赤い羽根共同募金にご協力を!2024/10/13tetoru(テトル)の確認をお願いします
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    前期の通知表を渡しました
    前期の通知表を渡しました2024年9月30日 16時00分
    令和6年度上半期最終授業日となった9月30日(月)。各クラスで前期通知表を渡しました。
    一人一人に見せながら、これまでの頑張りや成長を担任が褒め、これからの期待を込めた一言を添えて手渡します。
    担任がいろいろな角度からその子の良さや努力を認め、評価しています。
    ご家庭では、通知表を一緒に見ながらお子さんの努力・良さ・成長を振り返り、新たな目標を立ててください。
    三島っ子のみなさん、前期通知表を励みにして、10月からの後期もがんばっていきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    6年生が作った献立が給食になったよ
    6年生が作った献立が給食になったよ2024年9月29日 12時00分
    27日(金)の給食は、三島小6年生が作成した献立でした。 (下の写真は、階段踊り場の給食コーナーの掲示です)
    メニューは「旬の炊き込みごはん」「鮭の塩焼き」「ツナ入りチンゲン菜のおかか和え」「豚汁」「洋なしコンポート」「牛乳」です。
    栄養バランスがよく、秋を感じるとても美味しそうな献立になっていますね。
    給食放送では、本人が献立の意図や工夫を紹介してくれましたよ。
    教室では、食缶が空っぽに!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    美しい玄関周りに ~ 環境委員会による緑化活動 ~
    美しい玄関周りに ~ 環境委員会による緑化活動 ~2024年9月6日 09時00分
    5日(木)5時間目に、環境委員会が玄関周りの緑化活動を行いました。
    玄関内側の石碑(「素直」)の下に植えていた玉竜(タマリュウ)が、残念ながら夏の暑さでやられてしまいました。そこで、理科主任の先生や委員会のメンバーで、植え替え作業です。
    また、道路沿いに植えている芝桜に雑草を引いていきました。
    環境委員会の皆さん、暑い中ありがとうございました。きれいな玄関は、子どもたちも、そしてお客さんにとっても、大変気持ちのいいものですね。24372024/09/06美しい玄関周りに ~ 環境委員会による緑化活動 ~

  • 2024-09-02
    第2学期スタート! ~ 始業式の様子より ~
    第2学期スタート! ~ 始業式の様子より ~2024年9月2日 12時00分
    9月2日(月)になりました。いよいよ第2学期のスタートです。
    今日の始業式は、熱中症対策として、オンラインで行いました。
    校長先生が写真を見せながら夏休みを振り返ったり、2学期の行事を紹介したりしましたよ。
    また、「元気な子 やさしい子 考える子」を目指しながら「みんなが楽しい三島小」にしましょうと呼び掛けました。
    久しぶりに「校歌」が学校内に響き渡りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    全校登校日
    全校登校日2024年8月23日 12時00分
    23日(金)は全校登校日でした。登校後、教頭先生の司会によるオンライン集会をしました。
    校長先生が、健康や安全に気を付けながら、決まりを守っていい夏休みを過ごしているか、みんなに問いかけましたよ。
    たくさんの三島っ子が手を挙げていましたね。
    各学級では、夏休みの様子を確認したり、宿題を提出したり、クロームブックの接続確認をしたり、図書の貸し出しをしたりしました。
    今日は
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    市いじめSTOP会議に向けて
    市いじめSTOP会議に向けて2024年8月14日 10時00分
    8月21日(水)に開催される市内いじめSTOP会議に向けて、参加メンバーが練習を重ねています。
    先日、先生たちの前で発表練習をしました。
    よく練られた原稿をしっかりした声で読むことで、内容がきちんと伝わってきます。
    三島小学校の取り組みについて、その良さをしっかりと伝える発表でしたよ。
    運営委員会の皆さん、本番に向けてがんばってくださいね。242024212024/08/14市いじめSTOP会議に向けて2024/08/13学校閉庁日のお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2024-08-12
    夏休みも後半へ ~ 山の日 ~
    夏休みも後半へ ~ 山の日 ~2024年8月11日 12時00分
    今日11日は「山の日」。晴れの日が続いており、毎日三島小から法皇の山々がきれいに見渡せます。
    「山の日」(8月11日)は今から8年前にできた割と新しい祝日です。
    この夏休みに、登山、キャンプなどで山に出掛けた三島っ子はいますか? 普段はできない山での活動を味わってくださいね。
    夏休みも半分が終わりましたね。三島っ子の皆さん、充実した夏休み後半を過ごしてください。24192024/08/11夏休みも後半へ ~ 山の日 ~

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立三島小学校 の情報

スポット名
市立三島小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三島駅
住所
〒7990405
愛媛県四国中央市三島中央3-2-23
ホームページ
https://shikokuchuo-mishima-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三島小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒