R500m - 地域情報一覧・検索

市立三島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市三島中央の小学校 >市立三島小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三島駅 周辺情報 >伊予三島駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三島駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三島駅 周辺 小学校情報 > 市立三島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三島小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立三島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-18
    栄養教諭による食に関する授業 ~ 感謝して食べよう!(1年生) ~ ~
    栄養教諭による食に関する授業 ~ 感謝して食べよう!(1年生) ~ ~2024年1月18日 17時00分
    18日(木)、1年生対象に「どうして
    しょくじのあいさつをするのかな?」というテーマで、本校栄養教諭が給食に関わる人への感謝の心を育てる授業を行いました。
    給食を食べるまでに、どんな方にお世話になっているか、考え合いました。
    給食センターの調理員さんのお仕事を体験し、工夫や苦労を感じましたよ。
    調理員さんからのお手紙を読んでもらったり、野菜をたくさん作っている方(四国中央市)のインタビューを聞いたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    1月第2週の予定
    1月第2週の予定
    8日(月)成人の日
    大掃除 地区児童会
    10日(水)校納金引落日 給食開始
    11日(木)登校指導 学力調査(1~4年生) 1~4年生4時間授業 5,6年生5時間授業 委員会活動
    12日(金)全校5時間授業
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    2024年もよろしくお願いいたします
    2024年もよろしくお願いいたします2024年1月1日 07時00分
    明けましておめでとうございます。(写真は、子どもたちが地域の方に出した年賀状です)
    三島っ子の皆さん、楽しく元気な冬休みを過ごしていますか? 担任の先生から新年のメッセージが届いているので、クロームブックを確認してくださいね。
    保護者の皆様、地域の皆様、2024年もどうぞよろしくお願いいたします。2144令和5年度3学期から「保護者専用ページ」の運用を始めます(保護者の皆様は後日送付するパスワードで閲覧してください)
    2024/01/012024年もよろしくお願いいたします

  • 2023-12-30
    1月第1週の予定
    1月第1週の予定

    日(月)元日
    4日(木)
    学校閉庁日
    7日(日)市成人式
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    学校閉庁日・年末年始の休業日について
    学校閉庁日・年末年始の休業日について2023年12月29日 08時00分
    12月28日(木)は市内小中学校の「学校閉庁日」、29日(金)~1月3日(水)は年末年始の休業日、4日(木)は、市内小中学校の「学校閉庁日」です。
    上記の間、日直もいません。どうぞよろしくお願いいたします。
    なお、保護者の方からの緊急連絡は、プリントでお知らせしてある「夜間・休日緊急連絡用フォーム」をご利用ください。
    保護者の皆様、地域の皆様、今年も大変お世話になりました。
    良い年をお迎えください。214221432023/12/29学校閉庁日・年末年始の休業日について2023/12/28
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    個人懇談会、ありがとうございました
    個人懇談会、ありがとうございました2023年12月20日 18時00分
    PTA活動
    月曜日から始まった2学期の個人懇談会。保護者の皆様、大変寒い中ありがとうございました。
    どの学級も和やかな雰囲気で懇談が進められていました。
    そして、担任と保護者の方が顔を合わせてお子さんについて話し合う、貴重な時間となっていました。ありがとうございました。
    これからも、大切なお子さんのことについてしっかりと情報交換し、実りある学校生活につなげてまいります。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    ケーキ作りを楽しんだよ ~ ケヤキ組・かしのき組の活動 ~
    ケーキ作りを楽しんだよ ~ ケヤキ組・かしのき組の活動 ~2023年12月19日 17時00分
    今週に入って、けやき組とかしのき組の児童が、ケーキ作りをしました。
    【けやき組】
    クリスマス仕様のかわいいお皿に盛りつけます。
    美味しくいただきました。
    【かしのき組】
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    受賞おめでとう! ~ 読書感想文・新聞グランプリ入賞者紹介 ~
    受賞おめでとう! ~ 読書感想文・新聞グランプリ入賞者紹介 ~2023年12月14日 18時00分
    14日(木)朝の時間に、愛媛県のコンクール(読書感想文・新聞グランプリ)に入賞した児童2名(愛媛新聞に掲載されました)を、オンライン放送で全校みんなに紹介しました。
    まずは、愛媛新聞読書感想文コンクールで「県小中学校長会長賞」を受賞した2年生です。感想文を読んでもらいましたよ。
    もう一人は、えひめこども新聞グランプリで3年連続「ピント賞」を受賞した6年生です。新聞グランプリにかけた思いを発表してもらいましたよ。
    二人ともすばらしい作品、そして今日も見事な発表でした。
    このように全校に紹介できたこと、そしてみんなで讃え合えたこと、とても嬉しいです。212521262023/12/14受賞おめでとう! ~ 読書感想文・新聞グランプリ入賞者紹介 ~2023/12/14交流 楽しいな! ~ 2年生 みしま分校との交流 ~2023/12/13冬の学習教室2023/12/13歯と口の健康を守ろう ~ 学校保健委員会 ~
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    紙のまち資料館の見学をしたよ
    紙のまち資料館の見学をしたよ2023年12月7日 08時00分
    6日(水)に、4年生が社会科見学の一環として「紙のまち資料館」の見学に出掛けました。
    JRを利用しての往復です。駅が近くて便利です。初めて電車に乗る子もいました。
    資料館では、手すき和紙作りに挑戦しました。ほとんどの子が初めてでした。
    また、展示資料を見学しながら、教員が事前に作っておいたクイズラリーに挑戦しました。
    クイズラリーは、グループ対抗20問クイズです。チームで協力しながら展示資料から答えを探していきましたよ。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    健康で いきいき過ごそう! ~ 3年生 保健の授業 ~
    健康で いきいき過ごそう! ~ 3年生 保健の授業 ~2023年12月1日 13時00分
    栄養教諭と担任が一緒になって、3年生に保健の授業を行いました。
    テーマは「健康で 生き生きとした生活」です。
    健康に過ごすためのポイントを、食事・運動・睡眠(休養)の3領域に分け、グループで考え合いましたよ。
    みんな一生懸命に考え、しっかり発表していましたね。
    特に、バランスの良い食事を大切にしたいですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立三島小学校 の情報

スポット名
市立三島小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三島駅
住所
〒7990405
愛媛県四国中央市三島中央3-2-23
ホームページ
https://shikokuchuo-mishima-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三島小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒