R500m - 地域情報一覧・検索

市立三島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市三島中央の小学校 >市立三島小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三島駅 周辺情報 >伊予三島駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三島駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三島駅 周辺 小学校情報 > 市立三島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三島小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立三島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-09
    9日(金)参観日・給食試食会(1年生保護者)
    9日(金)参観日・給食試食会(1年生保護者)2023年4月 (5)新学期に向けた準備!投稿日時 : 04/08
    いよいよ10日(月)から新年度のスタートです。
    先生たちは、新学期に向けて、3日(月)からの1週間でいろいろな準備を進めてきました。7日(金)は、その仕上げとして、玄関の掲示や掃除、トイレ掃除などを行いました。
    職員玄関の教室配置図も変えました。今年は、1,2年生が1階、3年生が2階、4~6年生が3階です。
    三島っ子の皆さん、新学期の準備はできましたか。初日から忘れ物をすることがないようにきちんとチェックしましょうね。
    みんなの笑顔がそろう月曜日を楽しみにしています!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023年4月 (2)新しい先生7人がやって来ました ~ R5年度教職員全員集合 ~
    2023年4月 (2)新しい先生7人がやって来ました ~ R5年度教職員全員集合 ~投稿日時 : 04/04
    一昨年に東側道路沿いに植えた芝桜。鮮やかに咲いて、見ごろを迎えています。
    4月3日(月)に新しい教員7名が着任しました。そして、今日4日(火)に令和5年度の教職員全員そろって記念撮影です。
    三島っ子の皆さん、どの人が新しい先生か分かりますか? 7人いますよ。
    10日(月)の始業式の日に、新しい先生を紹介します。お楽しみに。新しい先生7人がやって来ました ~ R5年度教職員全員集合 ~04/04令和5年度もよろしくお願いします!04/03

  • 2023-03-24
    2023年3月 (27)卒業証書授与式
    2023年3月 (27)卒業証書授与式投稿日時 : 03/23
    23日(木)、とうとう卒業の日です。
    4,5年生が参加しての対面式卒業式。ご来賓と保護者の方々にご臨席いただき、6年生42名の晴れ舞台となりました。
    記念品贈呈代表者の凛とした立派な態度、心のこもった見事な送辞や答辞、美しい歌声の合唱・・・。みんなの気持ちが一つになった
    すばらしい卒業式となりました。
    トランペットクラブの演奏によるお見送りには、みしま分校の先生方も花のアーチを持って駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    2023年3月 (26)明日はいよいよ卒業式
    2023年3月 (26)明日はいよいよ卒業式投稿日時 : 16:00
    22日(水)になりました。
    明日の卒業式を控え、今日は午後から会場(体育館)や卒業生の教室などの準備をしました。
    5年生が、意欲的に作業に取り組んでくれるので、大助かりです。
    準備は整いました。心に残る卒業式にしたいです。明日はいよいよ卒業式16:00三島小コミュニティ・スクールだより『三島っ子』第22号理レポ「6年 4年間の振り返り」1789・17906:00理レポ「6年 4年間の振り返り」1789.17906:006年生が気持ちよく卒業できるように ~ 5年生による校内美化作...03/21

  • 2023-03-21
    2023年3月 (22)卒業記念品、ありがとうございました!
    2023年3月 (22)卒業記念品、ありがとうございました!投稿日時 : 9:00
    6年生の卒業記念品として、今年は「ドラムセット」を寄贈していただきました。20日(月)に業者が配送してくださり、卒業式展示用に体育館ステージに飾っています。
    卒業生の保護者の皆様、ありがとうございました。
    音楽科の授業、校内音楽会の演奏、トランペットクラブの演奏等に大切に使わせていただきいます。卒業記念品、ありがとうございました!9:00最後の週です。がんばろう!03/20理レポ「5年 2年間の振り返り」1783.178403/20理レポ「ひな人形」179203/20
    03/19

  • 2023-03-19
    2023年3月 (20)1年間の給食を振り返ろう! ~ 栄養教諭による給食指導 ~
    2023年3月 (20)1年間の給食を振り返ろう! ~ 栄養教諭による給食指導 ~投稿日時 : 12:00三島小2817日(金)の給食メニューは、「きなこ揚げパン」「カレービーンズ」「カラフルサラダ」「牛乳」です。
    揚げパンは、子ども達の人気メニューですね。みんな大喜びでした。
    1年生の教室では、栄養教諭が「1年間の給食を振り返ろう」というテーマで、給食のお話をしました。
    1年間には、180回ほど給食があります。
    「手洗いや清潔な服装ができたかな?」「好き嫌いなく食べることができたかな?」「食器の置き方は正しくできたかな?」「いただきます、ごちそうさまが上手に言えたかな?」「感謝して食べたかな?」などと、質問をしていきました。
    出来ていたよとたくさんの手が挙がりましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    2023年3月 (15)ピザを作ったよ! ~ けやき組がピザ作りに挑戦 ~
    2023年3月 (15)ピザを作ったよ! ~ けやき組がピザ作りに挑戦 ~投稿日時 : 03/15
    15日(水)、けやき組のみんながピザ作りに挑戦しました。
    玉ねぎ、ピーマン、ウィンナーなどを分担して上手に切り、ホットプレートに敷いたピザ生地にのせて焼いていきます。
    ピザソースやチーズもかけて、とってもおいしそう!
    みんなでいただきまーす!
    とっても楽しい時間になりました。ピザを作ったよ! ~ けやき組がピザ作りに挑戦 ~03/15理レポ「地球」178403/15理レポ「ハムスター・固まった土」178503/15理レポ「霜焼け・ホタル」178303/15理レポ「石」178203/15
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    2023年3月 (14)手作りうどん、おいしいな ~ かしのき組がうどん作りに挑戦 ~
    2023年3月 (14)手作りうどん、おいしいな ~ かしのき組がうどん作りに挑戦 ~投稿日時 : 03/14
    14日(火)、かしのき組のみんなが うどん作りに挑戦しました。
    うどん生地を足で踏んだり、綿棒で伸ばしたりしました。細く切るのも上手でしたよ。
    煮干しから だしをとるなど、本格的です。
    細く仕上げたうどんをゆでます。中に入れる かぶやネギも、自分たちの農園で育てましたよ。
    見事、おいしそうにできました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023年3月 (9)1年間、仲良く楽しく活動しました! ~ 最後のクラブ活動 ~
    2023年3月 (9)1年間、仲良く楽しく活動しました! ~ 最後のクラブ活動 ~投稿日時 : 03/09
    今年度最後のクラブ活動を9日(木)に実施しました。6年生にとって小学校生活最後です。
    春の陽気の中、それぞれのクラブが存分に楽しみました。
    この1年、どのクラブも仲良く楽しく活動できましたね。
    3年生の皆さんは来年度からクラブ活動が始まります。お楽しみに。
    「令和5年度からの三島小学校通知表2期制度実施について」通知表年2回保護者通知.pdf1年間、仲良く楽しく活動しました! ~ 最後のクラブ活動 ~03/09理レポ「コーラの泡・kahoot」177703/09R5年度からの通知表2期制度実施について03/08
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    2023年3月 (7)体育館のワックス塗布
    2023年3月 (7)体育館のワックス塗布投稿日時 : 03/07
    6日(月)夕方から、体育館フロアーのワックスがけをしました。
    最初に教職員で床を水拭きしました。
    そのあとのワックス塗布に集まってくださったのは、公民館やスポ少の関係者。12名も来てくださいました。
    手際よくワックスを2回塗布。床がピッカピカになりましたよ。みんなが気持ちよく使えますね。
    ご参加くださった皆様、ありがとうございました。体育館のワックス塗布03/07理レポ「4年 手羽先動画編集」177603/07今週は春を感じる始まりです ~ あと3週間、いい締めくくりに ~03/06
    続きを読む>>>

<< prev | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立三島小学校 の情報

スポット名
市立三島小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予三島駅
住所
〒7990405
愛媛県四国中央市三島中央3-2-23
ホームページ
https://shikokuchuo-mishima-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三島小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒