R500m - 地域情報一覧・検索

市立明浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市明浜町俵津の小学校 >市立明浜小学校
地域情報 R500mトップ >卯之町駅 周辺情報 >卯之町駅 周辺 教育・子供情報 >卯之町駅 周辺 小・中学校情報 >卯之町駅 周辺 小学校情報 > 市立明浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明浜小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立明浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明浜小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-26
    チャレンジ
    チャレンジ2024年1月26日 09時28分
    1年生から6年生までが、漢字検定にチャレンジしました。漢字検定を受ける児童は、毎日漢字検定に向けて、勉強してきました。勉強の成果が結果につながるとうれしいです。12621263

  • 2024-01-22
    きれいに咲きました
    きれいに咲きました2024年1月22日 08時24分
    校庭の木の根元に、水仙がきれいに咲きました。
    今年もきれいな花を咲かせてくれました。何人の子どもたちが気づいてくれるのかな?1246

  • 2024-01-20
    今日の給食2024年1月19日 16時54分ご飯、牛乳、すき焼き風煮、昆布サラダ、ぽんかん
    今日の給食2024年1月19日 16時54分
    ご飯、牛乳、すき焼き風煮、昆布サラダ、ぽんかん
    ぽんかんが最初に作られたのはインドで、それから中国に伝わり、台湾から明治29年に日本の鹿児島県へ苗木を持ってきて栽培が始まりました。果肉がやわらかく、とてもジューシーで糖分が多くビタミンCも多く含まれています。ビタミンCは、血液をきれいにしたり、血管を強くしたり、病気にかかりにくい体をつくったり、体の調子を整える働きがあります。
    西予市で育ったビタミンCたっぷりのぽんかんを味わって食べましょう。12441245

  • 2024-01-19
    授業の様子
    授業の様子2024年1月19日 09時41分
    18日の午後の授業の様子です。どの学年もてきぱきと準備をし、授業を受けていました。
    4年生、5年生は、書初めをしていました。集中して一画一画丁寧に書いていました。124112421/152月予定表・バス

  • 2024-01-14
    小中合同チームで!
    小中合同チームで!2024年1月12日 22時07分
    2月にある市PTAレクバレー大会に向けて、第一回目の練習をしました。
    みな真剣に試合形式の練習をしました。122912301/9県警音楽隊の案内

  • 2024-01-07
    明浜小ホームページを
    明浜小ホームページを
    よろしくお願いします❗どっちが勝つかな?2024年1月5日 12時12分
    子どもたちが、リレーをして遊んでいました。
    元気な声が響いていました。12331234

  • 2023-11-29
    明浜小日記
    明浜小日記
    行事・バス予定

    学校支援ボランティア募集
    」今日の給食2023年11月29日 12時17分
    ご飯、牛乳、切干大根んの卵とじ、魚の塩麹焼き、キャベツの昆布和え
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    大勢の保護者の方、地域の方々、
    大勢の保護者の方、地域の方々、
    学習発表会にお越しいただき
    ありがとうございました。学習発表会 高学年2023年11月25日 17時04分
    5年生
    6年生
    総合的な学習の時間での学習をいかした発表でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    25日(土)8:50から、学習発表会を行います。
    25日(土)8:50から、学習発表会を行います。
    ぜひ、見に来てください。今日の給食2023年11月24日 13時40分
    ご飯、牛乳、うしお汁、かきあげ、ボイルキャベツ、ソース
    今日11月24日は「和食の日」です。平成25年に、ユネスコの無形文化遺産に「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。和食には、いくつかの特徴があり、その一つに「だし」のうまみを生かす料理があります。11月24日は「いいにほんしょくの日」のごろ合わせで和食の日と定められました。和食の日となってちょうど10年を迎えます。今日は鯛のアラと昆布でだしをとった「うしお汁」です。11671168

  • 2023-11-17
    給食の様子
    給食の様子2023年11月17日 16時47分
    6年生の様子です。食欲もあり、給食が足りない様子です。しっかり食べて元気いっぱいで頼もしいです。1148114911/1712月予定表・バスまごころの花贈呈式

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立明浜小学校 の情報

スポット名
市立明浜小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
俵津小
最寄駅
卯之町駅
住所
〒7970111
愛媛県西予市明浜町俵津8-316-1
TEL
0894-65-0007
ホームページ
https://akehama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立明浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒