R500m - 地域情報一覧・検索

町立九町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町九町の小学校 >町立九町小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立九町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立九町小学校 (小学校:愛媛県西宇和郡伊方町)の情報です。町立九町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立九町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-08
    2023年8月 (0)2023年7月 (5)プール開放(最終日)
    2023年8月 (0)2023年7月 (5)プール開放(最終日)投稿日時 : 07/31
    7月31日(月)はプール開放最終日でした。今日も20人近くの児童が泳ぎに来ていました。曇っていたため、プールサイドも今日はあまり暑くなく、子どもたちもとても気持ちよさそうに泳いでしました。
    7日間のプール開放も今日で終わりです。
    監視にご協力いただいた保護者の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
    8月

  • 2023-07-27
    2023年7月 (4)終業式・なかよし下校
    2023年7月 (4)終業式・なかよし下校投稿日時 : 07/20
    7月20日は、第1学期最後の日でした。
    体育館で終業式を行いました。校長先生は、
    1学期は70日あり、様々な行事でみんなの成長が見られたことをお話されました。また、2学期は1学期よりも挨拶を頑張ってほしいことをお話されました。
    その後、各学級の代表が1学期の思い出と夏休みのめあてを発表しました。みんな堂々と発表することができました。
    今日は全員でのなかよし下校でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    2023年7月 (3)水泳記録会
    2023年7月 (3)水泳記録会投稿日時 : 07/13
    7月13日(木)の3・4校時に水泳記録会を行いました。
    曇り空で暑すぎることもなく、見に来ていただいた保護者の方にもよい天気でした。
    1・2年生は、小プールで行いました。大の字になって上手に浮いたり、12メートルを足をつかずに泳いだり、成長した様子を見せてくれました。
    3~6年生は、大プールで25メートルを泳ぎました。体育の授業の成果を見せ、多くの児童が自己ベストを出すことができました。今年度の水泳の授業も終わりです。夏休みのプール開放を楽しみにしてください。
    保護者の皆様、本日は個人懇談・救命救急法講習会、大変お世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月 (2)誕生日集会
    2023年7月 (2)誕生日集会投稿日時 : 07/06
    7月6日(木)の朝の活動は、誕生日集会でした。今日は、7・8月生まれの人の誕生日集会でした。
    始めに、誕生日の人が自己紹介をした後、ゲームをしました。今日のゲームは「夏だ!ウキウキバスケット」です。自分のカードか言われると、急いで空いているフラフープを探していました。
    みんなで楽しむことができました。

  • 2023-07-01
    2023年6月 (10)キラリ!発するタイム(1・2年)
    2023年6月 (10)キラリ!発するタイム(1・2年)投稿日時 : 06/29kyoutou6月29日(木)の朝の活動の時間は、1・2年生のキラリ!発するタイムの発表でした。今日の発表は、町探検で見学した九町のお店についての発表でした。
    お店を見学して分かったことを、大きな声ではっきりと発表することができました。クイズもあって、とても分かりやすかったです。入学して3か月の1年生の成長を感じた発表でした。
    7月

  • 2023-06-20
    2023年6月 (9)プール開始
    2023年6月 (9)プール開始投稿日時 : 06/19kocho今日から、水泳の授業が始まりました。
    今年最初の授業は、1・2年生でした。
    みんな、今日の授業を楽しみにしていました。
    シャワーの水は冷たかったようですが、プールの中は気持ちよかったようです。
    今日は、水中じゃんけんや顔をつけて浮く練習をしました。
    次の水泳の授業も楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    2023年6月 (8)野外活動(5年生)
    2023年6月 (8)野外活動(5年生)投稿日時 : 06/14
    13日(火)・14日(水)に、5年生が国立大洲青少年交流の家に宿泊し、町内小学校の5年生と体験活動を行いました。
    1日目は、全員が楽しみにしていたカヌー体験です。説明を聞いた後、二人で声を掛け合いながら、重いカヌーを川まで運びました。川に入ると、初めはおそるおそるでしたが、みんなどんどん上手になっていきました。
    交流の家のご飯は、バイキング方式で、とってもおいしかったです。
    九町っ子たちは、朝も昼も夕も、もりもり食べて元気いっぱいでした!
    夕べのつどいでは、松山や八幡浜の小学生と一緒に、じゃんけんゲームを楽しみました。和気あいあい!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023年6月 (7)お話広場
    2023年6月 (7)お話広場投稿日時 : 06/12
    6月12日(月)の昼休みは、お話広場でした。
    今年のお話広場は、1~3年生と4~6年生に分かれて読み聞かせをしていただいています。今日は5名の方に来ていただきました。ありがとうございました。

  • 2023-06-10
    2023年6月 (6)プール清掃
    2023年6月 (6)プール清掃投稿日時 : 06/09
    6月9日(金)の3・4校時に4~6年生がプール清掃をしました。本校は毎年、アトックスの方にお世話になりプール清掃をしていただいています。今年も6名の方が来てくださり、朝9時から4時近くまで、プール清掃をしていただきました。機械でプールの底や壁の汚れを流していただいたり、こすっていただいたりして、とてもピカピカになりました。
    4~6年生は、更衣室やプールサイドの掃除をしました。
    早くきれいになったプールで泳ぎたいです。
    アトックスの皆様、本当にありがとうございました!

  • 2023-06-09
    2023年6月 (5)手つなぎボランティア
    2023年6月 (5)手つなぎボランティア投稿日時 : 06/07
    6月7日(水)の5校時に日赤奉仕団の方たちと「手つなぎボランティア」の活動を行いました。
    心配していた天気も気持ちよく晴れ、日赤奉仕団の方たちとお話をしながら、運動場の草引きをしました。地域の皆さんが学校を一緒にきれいにしていただき、とてもありがたかったです。ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立九町小学校 の情報

スポット名
町立九町小学校
業種
小学校
最寄駅
八幡浜駅
住所
〒7960421
愛媛県西宇和郡伊方町九町1-1712-1
TEL
0894-39-0742
ホームページ
https://kucho-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立九町小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒