6月24日(月) あたたかい地方のくらし
6月24日(月) 委員会活動
6月26日(火) プール
6月24日(月) あたたかい地方のくらし
5年生は社会科で「あたたかい地方のくらし」として沖縄の産業について学んでいます。豊かな自然を中心とした観光業がさかんな沖縄では、ホテル建設など、観光のために自然破壊が進むという矛盾した問題をかかえているそうです。この2つを両立させるために、私達ができることは何でしょう?子ども達は悩みながらもしっかりと考えていました。
【5年生】 2024-06-24 14:37 up!
6月24日(月) 委員会活動
56年生は、週に1、2度休憩時間を使って委員会活動を行っています。吉島小学校の素敵なところの一つは、この委員会活動をイヤイヤやらされている子達が、ほとんどいないところです。
一人ひとりが、自分のやるべきことを決め、目立たない活動でも頑張る姿は本当に高学年らしい姿ですね。
【学校の様子】 2024-06-24 14:31 up!
6月26日(火) プール
ひまわり学級さんは楽しい2回目水泳の時間です。1組は水慣れをめあてにした「水中ボール探し」2組は手を引いてもらって泳ぎの体験です。
水中ボール探しチームは「俺はあのへん探すから、あっちをお願いな!」「わかった!まかせて!」とチームワークもばっちりのようです!
【ひまわり学級】 2024-06-24 14:24 up!
【5年生】 2024-06-24 14:24 up!
1 / 11 ページ
|
次へ>>