6月9日の給食
野菜炒めに挑戦(6年生)
大きくなってきたよ(2年生)
6月9日の給食
ごはん 赤魚のから揚げ 炒りうの花 米麺汁 牛乳
米麺は名前の通り,お米からできた麺で,つるつる,もちもちとした食感が特徴です。今日は,かつお節と昆布でしっかりとったお出汁をベースに作った米麺汁,給食室にはだしのいい香りが充満していました。
【食のページ】 2023-06-09 14:09 up!
野菜炒めに挑戦(6年生)
6年生の調理実習は野菜炒めに挑戦しています。丸い人参を細く短冊切りにすることに一苦労しながらも、グループの友達に見守られながらカットするのに一生懸命でした。ピーマン、キャベツも切ったら、炒め準備。火の通りにくい野菜から順番に。
「ちょっとコショウ入れすぎた。」と試食でグループの友達と味のチェックををしながら片付けまできっちりできました。家でも作ってくれるかな。
【学校日記】 2023-06-09 11:11 up!
大きくなってきたよ(2年生)
2年生が育てている夏野菜(ピーマン、ミニトマト)がすくすく育っています。ミニトマトの黄色い花やピーマンの白い花がきれいに咲いています。花が落ちた後には、トマトやピーマンの実がなっています。
「トマトの赤ちゃんができてる。鉛筆の先っぽくらい。」「こんなに大きくなってる!」と観察しながら、教えてくれる子どもたち。
子ども達が、野菜を持って帰ったら、会話をしながら味わってくださいね。
【学校日記】 2023-06-09 09:57 up!