R500m - 地域情報一覧・検索

市立井口小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区井口の小学校 >市立井口小学校
地域情報 R500mトップ >【広島】井口駅 周辺情報 >【広島】井口駅 周辺 教育・子供情報 >【広島】井口駅 周辺 小・中学校情報 >【広島】井口駅 周辺 小学校情報 > 市立井口小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立井口小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    始めてのクラブ活動
    始めてのクラブ活動6月22日の給食始めてのクラブ活動
    今年度初めてのクラブ活動を行いました。4年生は、「初めてのクラブ楽しみ〜」と笑顔でクラブ活動の場所へ移動していました。井口小学校では、17のクラブに分かれて4.5.6年生が異学年で交流しながら活動しています。
    「スライム作った。」と見せてくれたのは、科学工作クラブ。「名刺作ったよ。」と出来立ての名刺を見せてくれたのはコンピュータクラブ。「今日は勝ったよ。」と報告してくれたのは、オセロ・将棋クラブです。初めてのクラブ活動で子ども達は、生き生きと取り組んでいました。
    【学校日記】 2023-06-22 18:53 up!
    6月22日の給食
    シナモンパン 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    プール開き
    プール開きプール開き
    今日から子ども達が待っていたプールの授業が始まりました。天気も快晴でプール開きには、とてもいい日でした。
    初めてプールに入った一年生は、「ひろーい」と目を丸くしていました。先生の話をよく聞いていろんな動物さん歩きをする一年生は、笑顔いっぱいでした。
    4年生は「息継ぎせずに泳げたよ。」と自信満々です。安全に、でも楽しくプール指導を行っています。
    【学校日記】 2023-06-19 12:39 up!R5PTA協議会見舞金規定R5PTAが加入している保険について

  • 2023-06-11
    6月9日の給食野菜炒めに挑戦(6年生)
    6月9日の給食野菜炒めに挑戦(6年生)大きくなってきたよ(2年生)6月9日の給食
    ごはん 赤魚のから揚げ 炒りうの花 米麺汁 牛乳
    米麺は名前の通り,お米からできた麺で,つるつる,もちもちとした食感が特徴です。今日は,かつお節と昆布でしっかりとったお出汁をベースに作った米麺汁,給食室にはだしのいい香りが充満していました。
    【食のページ】 2023-06-09 14:09 up!
    野菜炒めに挑戦(6年生)
    6年生の調理実習は野菜炒めに挑戦しています。丸い人参を細く短冊切りにすることに一苦労しながらも、グループの友達に見守られながらカットするのに一生懸命でした。ピーマン、キャベツも切ったら、炒め準備。火の通りにくい野菜から順番に。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    自分の体力をはかる(5年生)
    自分の体力をはかる(5年生)本の世界に子ども達は集中(読み聞かせボランティア)自分の体力をはかる(5年生)
    5年生は、体力テストに挑戦しました。ソフトボール投げ、反復横跳び、立幅跳び、長座体前屈などにチャレンジしました。友達の頑張りに「すごーい。」と声を出したり、自分の記録を「見てください。こんなに跳べました。」と報告してくれる子。
    何にでも一生懸命に取り組み、自分の頑張り、友達の頑張りを素直に認めあえる井口っ子です。
    【学校日記】 2023-06-08 09:58 up!
    本の世界に子ども達は集中(読み聞かせボランティア)
    今年度も、読み聞かせボランティア活動が始まりました。たくさんの本を読んでいただけるので子ども達も楽しみにしている時間です。
    続きを読む>>>