R500m - 地域情報一覧・検索

市立井口小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区井口の小学校 >市立井口小学校
地域情報 R500mトップ >【広島】井口駅 周辺情報 >【広島】井口駅 周辺 教育・子供情報 >【広島】井口駅 周辺 小・中学校情報 >【広島】井口駅 周辺 小学校情報 > 市立井口小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立井口小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    わくわくドキドキ参観日(低学年)
    わくわくドキドキ参観日(低学年)4月19日(金)の給食わくわくドキドキ参観日(低学年)
    本日、低学年の参観懇談会がありました。1年生にとっては小学校での初めての参観日ということでわくわくドキドキだったと思います。そんな中でもたくさんの児童たちが意欲的に発表をするなどして頑張っていました。
    【学校日記】 2024-04-19 18:39 up!
    4月19日(金)の給食
    ごはん さわらの天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっこ汁 牛乳
    教科関連献立「春がいっぱい」「春の小川」…2年生は国語科で「春がいっぱい」を、3年生は音楽科で「春の小川」を学習します。今日は春によくとれる、さわらやたけのこを取り入れた春の献立です。さわらは漢字で「魚へんに春」と書き、春を告げる祝い魚として昔から食べられています。また、今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    4月18日(木)の給食全国学力学習状況調査について
    4月18日(木)の給食全国学力学習状況調査について4月18日(木)の給食
    小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ フレンチサラダ あまなつかん
    ミートビーンズスパゲッティ…ミートビーンズスパゲッティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。ミートソースは、まず油とにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、レンズ豆・調味料を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。
    【学校日記】 2024-04-18 16:54 up!
    全国学力学習状況調査について
    6年生は、全国で一斉に行われる全国学力学習状況調査にチャレンジしました。国語科と算数科の2教科の調査です。教室には、真剣な姿勢で鉛筆の走る音が響き渡っていました。実施後には「難しかった〜。」「最後までできたよ。」とベストを尽くした素敵な6年生の笑顔がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    愛いっぱい
    愛いっぱい第1回委員会活動4月11日 今年度最初の給食愛いっぱい
    毎年、兄弟や近所のお兄さんお姉さんと手をつないで来ている新入生の姿を見かけます。
    お父さん、お母さんと一緒に来ている新入生の姿も見られます。
    正門をくぐった後もいつまでも見守ってくださっています。
    この愛情に応えられるよう教職員一同でしっかり見守っていきます。
    心配なことがありましたら、いつでも学校にご相談ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    くつはここだよ(一年生初めての登校)
    くつはここだよ(一年生初めての登校)155名のすてきな笑顔(入学式)くつはここだよ(一年生初めての登校)
    ドキドキしながら校門をくぐって登校してきた一年生。その横には、そっと寄り添うお兄さん、お姉さん。
    「くつはここだよ。」「教室まで行ける?」と優しい声掛けが聞こえてきます。一年生のドキドキがワクワクに変わっていきました。
    【学校日記】 2024-04-11 08:11 up!
    155名のすてきな笑顔(入学式)
    昨日の雨が嘘のように晴れた天気の中、155名の新一年生を迎えて入学式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    就任式、始業式
    就任式、始業式春の嵐も何のその(新学年スタート)就任式、始業式
    令和6年度の就任式・始業式を行いました。
    今年度は、22名の教職員が新たに井口小に着任しました。校長先生から紹介される22名の名前を聞きながら、子ども達はどんな先生だろうとわくわくしている様子でした。
    そしていよいよ子ども達が待っていた担任発表。驚きの表情、安どの表情、期待の表情などなど。子ども達は、いろんな表情で新担任との出会いを待っていました。
    始業式では、校長先生から「新しい学年は、チャンス」という言葉をもらいました。自分を変えるチャンス、友達をつくるチャンス。「自分を変えるチャレンジをしてください。」と応援してもらいました。
    【学校日記】 2024-04-09 10:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    雨あがりの桜絵
    雨あがりの桜絵雨あがりの桜絵
    北校舎裏のサクラが一昨日までに満開になっていました。
    しかし、昨日の大雨でせっかく咲き誇った花が一部散ってしまいました。しかし、法面に張り付いた桜の花びらがまるで絵画のように見えます。
    井口小を桜の花が彩っています。
    【学校日記】 2024-04-04 08:44 up!
    いじめ防止等のための基本方針井口小学校いじめ防止等のための基本方針緊急時における対応避難情報発令時における対応
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    令和6年度 井口小学校スタート
    令和6年度 井口小学校スタート2024年度令和6年度 井口小学校スタート
    学校の石階段のサクラは、まだ多くが蕾です。その中で何輪かが花を開かせていました。これから、先を急ぐように花を開かせていくことでしょう。
    本日は、令和6年度入学の入学受付を行いました。令和6年度の井口小学校がスタートしました。本年度も、学校を支えていただきますよう、よろしくお願いいたします。
    【学校日記】 2024-04-01 12:43 up!