靴下の洗濯
7月10日、11日の給食
大忙し!
靴下の洗濯
6年生は家庭科で自分の靴下の洗濯をしました。最初に靴下のどこが一番汚れているのか確認し、洗い方としぼり方を学んで実際に洗いました。少ない洗剤で泡だらけになることに驚いていました。
【学校日記】 2025-07-11 17:28 up!
7月10日、11日の給食
<10日の献立>
黒糖パン、鶏肉のレモン揚げ、粉ふきいも、野菜スープ、牛乳
<11日の献立>
肉みそごぼう丼、豆腐汁、チーズ、牛乳
肉みそごぼう丼は、ごぼうを豚肉・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めて、みそなどで味付けをしました。ごぼうは、食物せんいが多く、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。ごはんにかけてしっかりと食べました。
【食のページ】 2025-07-11 14:11 up!
大忙し!
木曜日は昼休憩がないので、下学年は給食の片付けから下校までが大忙しです。1年生がてきぱきと給食の片付けをしている姿を見ると、成長を感じます。
【学校日記】 2025-07-10 20:10 up!