愛は地球を救う
1月31日(金)の給食
愛は地球を救う
今年度の児童会活動として、児童会執行部が全校児童に呼び掛けてペットボトルキャップ募金を実施しました。執行部のみなさんが頑張ってくれたおかげで、総数およそ55600個、総重量89Kg分のペットボトルキャップが集まりました。これらは何らかのワクチンや、それに関係する機械に使われます。こういった一人一人の取り組みが、やがて地球を救うんだと思います。
【学校日記】 2025-01-31 14:23 up!
1月31日(金)の給食
ごはん 肉じゃが 甘酢あえ 牛乳
酢…酢は人間が作り出した最初の調味料だと言われており、昔から使われています。日本では、米や麦を原料とした酢が多く使われています。酢は、さっぱりとした酸味をつけるだけではなく、食欲を増し、疲れをとる働きがあります。今日は、甘酢あえに使っています。
【学校日記】 2025-01-31 12:59 up!
1 / 21 ページ