最後の参観日(1・2年生)
プラネタリウム見学(4年生)
2月16日(金) 今日の給食
最後の参観日(1・2年生)
今日は、今年度最後の参観日。
それぞれの教室では、できるようになったことや次の学年への目標を発表しました。たくさんの保護者の方に見守られてどきどきする中、げきをしたり、歌ったり、縄跳びをしたり、掃除の仕方を披露したりと一生けんめい発表していました。終わった後の子どもたちの表情はきらきらしていました。できるようになったことに自信をもち子どもたちが成長している姿を見ていただくことができました。ありがとうございました。
【学校日記】 2024-02-16 21:05 up!
プラネタリウム見学(4年生)
4年生は、理科での星の学習を終え、プラネタリウムへ学習のまとめを行いに行きました。
「はじめて来る。」「楽しみ〜。」「暗いとこ苦手なんだけどな〜。」とわくわく、どきどきを含めて出発!頭上に広がる満点の星に「わ〜!!」と歓声が。街中では見られない星の数に感動の子どもたち。
プラネタリウムの後は、少し足を伸ばしてピースウィングへ。大きなサッカー場にここでも感動。
最後に、子ども文化科学館で思う存分、時間を過ごしました。4年生最後の校外学習を充実させていました。
【学校日記】 2024-02-16 15:32 up!
2月16日(金) 今日の給食
わかめうどん レバーの唐揚げ
おかか和え 減量ごはん 牛乳
【食のページ】 2024-02-16 13:01 up!