環境整備
12月20日(金)の給食
環境整備
本日の環境整備では、早朝より龍神山、石階段、下グラウンドの落ち葉を集める作業並びに体育館の掃除等の作業をおやじの会、PTA執行部、運動場及び体育館使用団体の児童と関係保護者の皆様方にはご協力いただいてありがとうございました。学校が見違えるように奇麗になりました。
【学校日記】 2024-12-22 11:33 up!
12月20日(金)の給食
ごはん 鶏肉のから揚げ キャベツの赤じそあえ かきたま汁 レモンゼリー 牛乳
かきたま汁…給食のかきたま汁は、かつお節と昆布からだしをとっています。手間はかかりますが、天然の材料を使ってだしをとっているのでうま味がたっぷりです。また、卵を入れる前に、水で溶いたコーンスターチを入れることで、とろみがつき、卵をきれいにふんわりと流すことができます。おいしくなる工夫がたくさんありますね。また、今日は地場産物の日です。卵・えのきたけ・ねぎは広島県で多く生産されています。
【学校日記】 2024-12-20 17:39 up!