R500m - 地域情報一覧・検索

市立内原小学校 2012年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市内原町の小学校 >市立内原小学校
地域情報 R500mトップ >内原駅 周辺情報 >内原駅 周辺 教育・子供情報 >内原駅 周辺 小・中学校情報 >内原駅 周辺 小学校情報 > 市立内原小学校 > 2012年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内原小学校 に関する2012年2月の記事の一覧です。

市立内原小学校2012年2月のホームページ更新情報

  • 2012-02-29
    【学習発表会 2/24(金)】 ◆2/29(水)「雪の朝の内
    【学習発表会 2/24(金)】
    ◆2/29(水)「雪の朝の内原小学校」をアップしました。「お知らせ」をご覧ください。
    ・2/24(金)「今年度最後の授業参観」
    ・2/21(火)学校だより31号「新入生特集」
    ・2/ 6(月)学校だより30号
    (更新日:2012年02月29日)
    続きを読む>>>

  • 2012-02-28
    ・2/22(水)「航空写真撮影」
    ・2/22(水)「航空写真撮影」

  • 2012-02-24
    ★2/24(金)本日,インフルエンザによる出席停止児童が0名に
    ★2/24(金)本日,インフルエンザによる出席停止児童が0名になりました。かぜによる欠席者も4名です。(午前9時現在)また,来週はまた気温が低くなるとの予報も出ていますので,休日の過ごし方に十分注意するとともに,引き続き,マスク着用・手洗い・うがい等に努めてくださいますようお願いいたします。(出席停止情報は本日をもって終了といたします)

  • 2012-02-23
    【航空写真撮影「震災記念事業『航空写真に記録を残そう』」2/2
    【航空写真撮影「震災記念事業『航空写真に記録を残そう』」2/22】
    ★2/23(木)インフルエンザによる出席停止児童は1名になり,終息に向かっています。かぜによる欠席者も3名です。(午前9時現在)引き続き,マスク着用・手洗い・うがい等に努めてくださいますようお願いいたします。
    ◆2/22(水)「航空写真撮影」をアップしました。「学校行事」をご覧ください。
    (更新日:2012年02月22日)

  • 2012-02-22
    ◆2/21(火)本校4年生児童が,全国ダンスコンクールで準優勝
    ◆2/21(火)本校4年生児童が,全国ダンスコンクールで準優勝受賞(9月)。その努力が認められ,水戸市教育委員会より,ほう賞「教育長賞」が授与されました。「学校自慢」をご覧ください。
    ★2/22(水)インフルエンザによる出席停止児童は2名・かぜによる欠席者5名です。(午前9時現在)引き続き,マスク着用・手洗い・うがい等に努めてくださいますようお願いいたします。
    ◆をアップしました。「学校行事」をご覧ください。
    ◆をアップしました。「学校行事をご覧ください。
    ・2/18(土)「郷土かるた水戸中央大会」
    ・2/18(土)「角盈男氏人権教育講演会」
    続きを読む>>>

  • 2012-02-21
    ◆2/21(火)学校だより31号「新入生特集」をアップしました
    ◆2/21(火)学校だより31号「新入生特集」をアップしました。「お知らせ」をご覧ください。
    ★2/21(火)インフルエンザによる出席停止児童は2名・かぜによる欠席者9名です。(午前9時現在)引き続き,マスク着用・手洗い・うがい等に努めてくださいますようお願いいたします。
    ★2/22,航空写真撮影があります。体調管理に努め,できるだけ全員で参加できることを願っています。
    (更新日:2012年02月21日)

  • 2012-02-20
    ★2/20(月)インフルエンザによる出席停止児童は1名・かぜに
    ★2/20(月)インフルエンザによる出席停止児童は1名・かぜによる欠席者7名です。(午前9時現在)引き続き,マスク着用・手洗い・うがい等に努めてくださいますようお願いいたします。
    ★2/21・22両日,航空写真撮影があります。体調管理に努め,できるだけ全員で参加できることを願っています。
    ◆2/18(土)「郷土かるた水戸中央大会」「角盈男氏人権教育講演会」をアップしました。「学校行事」をご覧ください。
    ◆「学校行事」更新情報
    ※各学校行事の様子をPDF画像(A4版)でぜひご覧ください。
    ◆「お知らせ」更新情報
    続きを読む>>>

  • 2012-02-17
    【雪のもちの木ロード 2/17(金)登校時】 ★2/17(金
    【雪のもちの木ロード 2/17(金)登校時】
    ★2/17(金)インフルエンザによる出席停止児童は4名(昨日と同数)かぜによる欠席者5名です。(午前9時現在)予防に努めるためにも,土・日曜日の過ごし方については各ご家庭で十分ご配慮くださいますようお願いいたします。また,引き続き,マスク着用・手洗い・うがい等にも努めてくださいますようお願いいたします。
    ◆2/16(木)「水戸市小中学校家庭科作品展出品」をアップしました。「お知らせ」をご覧ください。
    ◆2/15(水)「内原幼稚園生ご招待」(1年生生活科)をアップしました。「学校行事をご覧ください。
    ・2/15(水)「こだまの会の皆さんによる今年度最後の読み聞かせ」
    (更新日:2012年02月16日)
    続きを読む>>>

  • 2012-02-16
    ◆2/15(水)「こだまの会の皆さんによる今年度最後の読み聞か
    ◆2/15(水)「こだまの会の皆さんによる今年度最後の読み聞かせ」をアップしました。「学校行事」をごらんください。
    ★2/16(木)インフルエンザによる出席停止児童は4名(昨日と同数)かぜによる欠席者4名です。(午前9時現在)出停者ゼロになるまで,マスク着用にご協力ください。また,ご家庭でも引き続き,手洗い・うがい等で,予防に努めてくださいますようお願いいたします。
    (更新日:2012年02月15日)

  • 2012-02-15
    【手作りジャンピンボードでがんばっています】 ★2/15(水
    【手作りジャンピンボードでがんばっています】
    ★2/15(水)インフルエンザによる出席停止児童は4名になりました。かぜによる欠席者も1名です。(午前9時現在)出停者ゼロになるまで,マスク着用にご協力すださい。また,ご家庭でも引き続き,手洗い・うがい等で,予防に努めてくださいますようお願いいたします。
    ◆学校だより「もちの木」30号をアップしました。「お知らせ」をご覧下さい。

  • 2012-02-14
    ★2/13(月)インフルエンザによる出席停止児童は11名(午前
    ★2/13(月)インフルエンザによる出席停止児童は11名(午前9時から3名増),かぜによる欠席者は9名です。(午後5時現在)高学年のインフルエンザ発症者が増えています。マスク着用・手洗い・うがい等で,各ご家庭で予防に努めてくださいますようお願いいたします。

  • 2012-02-13
    ★2/13(月)インフルエンザによる出席停止児童は8名,かぜに
    ★2/13(月)インフルエンザによる出席停止児童は8名,かぜによる欠席者は11名です。(午前9時現在)高学年のインフルエンザ発症者が増えています。マスク着用・手洗い・うがい等で,各ご家庭で予防に努めてくださいますようお願いいたします。

  • 2012-02-11
    ★2/10(金)インフルエンザによる出席停止児童は9名,かぜに
    ★2/10(金)インフルエンザによる出席停止児童は9名,かぜによる欠席者は7名です。(正午現在)また,少しずつ感染者が増加し始めております。マスクを必ず着用させ予防に努めたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします

  • 2012-02-10
    【小学校最後のあいさつ運動(6年生)2/10(金)】 ★2/
    【小学校最後のあいさつ運動(6年生)2/10(金)】
    ★2/10(金)インフルエンザによる出席停止児童は7名,かぜによる欠席者は11名です。(午前9時現在)また,少しずつ感染者が増加し始めております。マスクを必ず着用させ予防に努めたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします

  • 2012-02-09
    ★2/9(木)インフルエンザによる出席停止児童は6名,かぜによ
    ★2/9(木)インフルエンザによる出席停止児童は6名,かぜによる欠席者は12名です。(午前9時現在)

  • 2012-02-08
    ★2/8(水)インフルエンザによる出席停止児童は7名,かぜによ
    ★2/8(水)インフルエンザによる出席停止児童は7名,かぜによる欠席者は5名です。(午前9時現在)
    ★水戸市内の小中学校ではA型・B型とも流行し,今週も学年閉鎖・学級閉鎖措置をとる学校が増えております。本校でも,また少しずつ増加傾向にありますので,各ご家庭で予防に努めてくださいますようお願いいたします。
    ◆学校行事の様子がPDF画像(A4版)でご覧になれます。「学校行事」をご覧ください。
    ・ 2/3(金)「給食感謝集会」

  • 2012-02-07
    ◆学校だより「もちの木」30号をアップしました。「お知らせ」を
    ◆学校だより「もちの木」30号をアップしました。「お知らせ」をご覧下さい。
    ★2/7(火)インフルエンザによる出席停止児童は4名,かぜによる欠席者は6名です。(午前9時現在)
    ★水戸市内の小中学校ではA型・B型とも流行し,今週も学級閉鎖措置をとる学校が増えております。各ご家庭で,人混みには出かけない,マスクを必ず着用する,手洗いうがいを励行するなどの予防を十分行ってください。また,引き続き登校前の健康観察も十分お願いいたします。
    (更新日:2012年02月06日)

  • 2012-02-06
    ★2/6(月)インフルエンザによる出席停止児童は3名,かぜによ
    ★2/6(月)インフルエンザによる出席停止児童は3名,かぜによる欠席者は4名です。(午前10時現在)
    ★水戸市内の小中学校ではA型・B型とも流行し,まだ学級閉鎖措置をとる学校が増えております。各ご家庭で,人混みには出かけない,マスクを必ず着用する,手洗いうがいを励行するなどの予防を十分行ってください。また,引き続き登校前の健康観察も十分お願いいたします。
     
    ◆学校だより「もちの木」は「お知らせ」をご覧下さい。
    ・ 2/1(水)「水戸市学校保健大会」

  • 2012-02-05
    ◆2/3(金)「給食感謝集会」をアップしました。「学校行事」を
    ◆2/3(金)「給食感謝集会」をアップしました。「学校行事」をご覧ください。

  • 2012-02-04
    ★2/3(金)インフルエンザによる出席停止児童は4名です。(午
    ★2/3(金)インフルエンザによる出席停止児童は4名です。(午後4時現在)
    ◆2/3(金)「給食感謝集会」ををアップしました。「学校行事」をご覧ください。
    ・1/31(火)「新入児保護者説明会」
    (更新日:2012年02月03日)

  • 2012-02-03
    【給食感謝集会 給食委員による発表 2/3(金)】 ★2/3
    【給食感謝集会 給食委員による発表 2/3(金)】
    ★2/3(金)インフルエンザによる出席停止児童は2名です。(午前9時現在)
    ★水戸市内の小中学校ではA型・B型とも流行し,学級閉鎖措置をとる学校が増えております。人混みには出かけない,マスクを必ず着用する,手洗いうがいを励行するなどの予防をし,各ご家庭で休日の過ごし方を十分注意してください。また,引き続き登校前の健康観察も十分お願いいたします。

  • 2012-02-02
    ★2/1(水)本日のインフルエンザによる出席停止児童は4名,か
    ★2/1(水)本日のインフルエンザによる出席停止児童は4名,かぜによる欠席児童は6名です。(午後5時現在)
    ◆ 2/1(水)「水戸市学校保健大会」をアップしました。「学校行事」をご覧ください。 
    ◆1/31(火)「新入児保護者説明会」をアップしました。「学校行事」をご覧ください。
    (更新日:2012年02月01日)

  • 2012-02-01
    ★2/1(水)本日のインフルエンザによる出席停止児童は4名,か
    ★2/1(水)本日のインフルエンザによる出席停止児童は4名,かぜによる欠席児童は7名です。(午前9時現在)
    (更新日:2012年01月31日)