R500m - 地域情報一覧・検索

市立内原小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市内原町の小学校 >市立内原小学校
地域情報 R500mトップ >内原駅 周辺情報 >内原駅 周辺 教育・子供情報 >内原駅 周辺 小・中学校情報 >内原駅 周辺 小学校情報 > 市立内原小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内原小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立内原小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    3年生 クラブ見学
    3年生 クラブ見学
    25日(木)のクラブ活動の時間に、3年生が各クラブを見学しました。
    どのクラブも、クラブ長が活動内容やよいところを説明してくれました。
    移動中の3年生からは、「○○クラブに入りたい」「○○クラブも第2希望に入れておこう」など、楽しそうな会話が聞こえてきました。
    2月8日(木)にはクラブ体験もあるので、一年間楽しく活動できるクラブを選んでほしいです。
    令和6年1月26日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-26
    1月25日 今日の給食わかめごはん  牛乳  厚焼きたまご  からしあえ  豚汁
    1月25日 今日の給食
    わかめごはん  牛乳  厚焼きたまご  からしあえ  豚汁
    今日は和食の献立でした。子供たちは、わかめごはんをとても楽しみにしていて、午前中から「今日はわかめごはんだ!」と喜んでいる声が聞かれました。今日は昨日に引き続き、風も冷たく寒かったので温かい豚汁も喜んで食べていました。寒い時期、感染症も増えているので、温かいものを食べて体を内側から暖めて免疫力を高めましょう。
    令和6年1月25日
    6年生家庭科 調理実習を行いました
    6年生が調理実習を実施しました。じゃがいもの皮をむき、ゆでて、玉ねぎとベーコンと炒め「ジャーマンポテト」を作りました。じゃがいもの皮むきは、思った以上にスムーズできていました。6年生は、最後の調理実習でしたが、今日学んだことを中学校での調理実習にも生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    学力診断のためのテスト
    学力診断のためのテスト
    1月11日(木)と12日(金)の2日間に渡り、4~6年生の児童を対象に「県学力診断のためのテスト」が実施されました。
    どの学年も、これまで学習してきた成果を発揮しようと、集中して国語・理科・算数・社会の問題に取り組むことができました。
    令和6年1月12日
    2024/01/15 07:43

  • 2024-01-13
    休み時間
    休み時間
    寒い日が続いていますが、子どもたちは休み時間になると元気に外で遊んでいます。
    人気の遊びは、鬼ごっこ、なわとび、ドッジボール、サッカーです。
    積極的に運動をして、丈夫な体をつくっていきましょう!
    令和6年1月11日
    1月10日 今日の給食
    続きを読む>>>