R500m - 地域情報一覧・検索

市立内原小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市内原町の小学校 >市立内原小学校
地域情報 R500mトップ >内原駅 周辺情報 >内原駅 周辺 教育・子供情報 >内原駅 周辺 小・中学校情報 >内原駅 周辺 小学校情報 > 市立内原小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内原小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立内原小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    金管バンド部 昼休みコンサート
    金管バンド部 昼休みコンサート
    今日は昼休みに、金管バンド部による昼休みコンサートが開催されました。
    「Pretender」、「ダンスホール」、「炎と森のカーニバル」の3曲が披露され、全児童が集まり、手拍子とともに食い入るように演奏を聴いていました。
    6年生にとっては、最後のコンサートでしたが、今までの練習の成果が発揮されたすばらしいものになりました。
    令和6年2月27日
    2月26日 今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    授業参観
    授業参観
    22日(木)授業参観・学年懇談会等が行われました。今年度最後の参観なので、各学年で工夫を凝らした学習発表会、親子給食(1学年)、親子レク(6学年)などを実施しました。
    1年生が実施した親子給食       1年生学習発表の様子
    4年生2分の1成人式での様子 わたしの夢宣言
    5年生 お米をテーマにした調べた学習成果の発表
    6年生 親子レクの様子 2人3脚リレーとチェッコリ玉入れ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    2年 茨城新聞社による出前授業
    2年 茨城新聞社による出前授業
    7日(水)に茨城新聞社による出前授業を行いました。
    実際の新聞を手に取り、何が書いてあるか興味津々で新聞をめくっていました。また、写真に写ったシバヤギの思いを想像して言葉にするといった体験も行いました。子供たちは悩みながらも一生懸命考え、言葉で書き表すことができました。
    令和6年2月7日
    2024/02/08 07:54

  • 2024-02-07
    水戸市学校保健大会
    水戸市学校保健大会
    5日(月)に、水戸市民会館で第39回水戸市学校保健大会が行われました。
    内原小が水戸市健康優良学校に選ばれ、校長先生が代表で表彰されました。
    また、6年生児童2名が保健体育賞で表彰されました。
    これからも、児童のみんなが健康で楽しい学校生活を送れるように支援していきます。
    令和6年2月6日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    2月2日 今日の給食今日の給食 【節分献立】
    2月2日 今日の給食
    今日の給食 【節分献立】
    ごはん  牛乳  いわしの生姜煮  ごま酢あえ  根菜みそ汁  福豆
    明日2月3日が節分ということで、今日の給食は節分献立でした。いわしの生姜煮は、骨まで食べられる煮魚で、生姜のたれでもごはんが進むおかずでした。根菜みそ汁には、にんじん、大根、れんこん、ごぼうと根菜がたっぷり入った食べ応えのあるみそ汁でした。また、福豆もついていたので、年の数を数えながら食べる児童の姿が見られました。
    令和6年2月2日
    2024/02/02 17:30
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    社会科見学 3年生
    社会科見学 3年生
    2月1日、3年生が社会科見学で、午前中に茨城県警察本部と茨城県庁、午後に水戸市立博物館へ行きました。茨城県警察本部では、よく話を聞いて事件や事故を防ぐためにどうしたらよいか、もし起こってしまった時にはどのように対処すればよいか真剣に考えることができました。茨城県庁の展望ロビーでは、地上100メートルの高さから県庁周辺の景色を興味深く見ていました。
    水戸市立博物館では、洗濯板と桶を使った洗濯や、火鉢など昔の道具の体験をしました。
    短い時間で、学校ではできない学びをすることができました。まとめをしっかり行い、今後の社会科の学習につなげていきたいと思います。
    令和6年2月1日
    2024/02/02 08:09
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    2024年4月給食集会を行いました
    2024年4月
    給食集会を行いました
    毎日、給食を作ってくださる調理員さんへ感謝の気持ちをこめてオンラインによる給食集会を行いました。
    この日のために、給食委員会では委員長を中心に、集会での内容を企画し、何度も練習してきました。調理員さんも、花束と心のこもったメッセージに喜んでいました。これからも感謝の気持ちをもって給食をいただきましょう。
    令和6年1月31日
    社会科見学 6年生
    続きを読む>>>