R500m - 地域情報一覧・検索

市立内原小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市内原町の小学校 >市立内原小学校
地域情報 R500mトップ >内原駅 周辺情報 >内原駅 周辺 教育・子供情報 >内原駅 周辺 小・中学校情報 >内原駅 周辺 小学校情報 > 市立内原小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内原小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立内原小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    2024年5月24日運動会前日準備
    2024年5月24日運動会前日準備new
    第40回 運動会
    5月25日(土)に運動会がありました。
    天候にも恵まれ、「きずなをつなぎ4色の力をぶつけあっていい思い出になる運動会にしよう」のスローガンのもと、力一杯最後まで頑張る児童の姿がたくさん見られました。
    たくさんの応援、ありがとうございました。
    令和6年5月25日
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    運動会係活動
    運動会係活動
    運動会まであと2日。昨日予行が終わり、今日は5,6年生が係活動を行いました。プログラムが円滑に進むように、進行係は開閉会式の司会進行を練習したり、記録掲示係がスローガンを窓にはったり、放送係が放送原稿を読み合わせたりなど、熱心に取り組んでいました。
    スローガンは「きずなをつなぎ4色の力をぶつけあっていい思い出になる運動会にしよう。」です。
    令和6年5月23日
    2024/05/23 16:06

  • 2024-05-23
    運動会予行練習
    運動会予行練習
    本日、運動会の予行練習を行いました。
    天気もよく、子供たちが一生懸命に競技や係活動に取り組みました。
    25日(土)には、おうちの方や地域の方にすばらしい運動会を見ていただけると思います。
    競技の様子は、当日まで楽しみにしていてください。
    令和6年5月22日
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    まち探検
    まち探検
    2年生は生活科の授業でまち探検を行っています。
    学校周辺を2日間に分けて、どのような標識や建物、植物があるのかを見つけてきました。
    よく見てみると、知っている道でも新たな発見がありました。
    公園ではみんなで遊び、楽しみながら学習しました。
    令和6年5月21日
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    今日の給食は、ごはん 牛乳
    今日の給食は、
    ごはん 牛乳
    厚焼きたまご 大豆の磯煮
    酢じょうゆあえ
    毎月20日前後に、「いばらき美味しおDay」として
    いつも以上に減塩を意識した献立を提供しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    運動会の準備について(4年生)
    運動会の準備について(4年生)運動会の準備について(4年生)
    運動会があと一週間後に迫ってきました。
    4年生は各団の名前やテントに飾るイラストの作成を担当しています。
    自分たちの団のイメージに合うデザインを考え、一生懸命に作成していました。
    1年生から6年生まで運動会を楽しみに、自分たちのできる準備を全力で取り組んでいます。
    2024/05/18 18:52
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    5月9日(木)の給食について
    5月9日(木)の給食について
    5月9日(木)の給食は、
    麦ごはん 牛乳
    チキンカレー 海藻サラダ すいか
    でした。
    今日のすいかは、茨城県産の「こだますいか」でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    今日の献立は、
    今日の献立は、
    ロールパン 牛乳
    ミートボール ごまドレッシングサラダ
    マセドアンスープ でした。
    「マセドアンスープ」の『マセドアン』とは、
    フランス語でさいの目切り、角切りのことを指します。
    続きを読む>>>