R500m - 地域情報一覧・検索

市立内原小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市内原町の小学校 >市立内原小学校
地域情報 R500mトップ >内原駅 周辺情報 >内原駅 周辺 教育・子供情報 >内原駅 周辺 小・中学校情報 >内原駅 周辺 小学校情報 > 市立内原小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内原小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立内原小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-25
    職員研修
    職員研修
    夏休み初日ですが、先生方は研修を進めています。
    4つのグループに分かれ、2学期以降の取組について話し合いました。
    これからも、職員一丸でよりよい学校づくりをしていきます。
    令和5年7月21日
    2023/07/24 08:37
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    第1学期終業式
    第1学期終業式
    本日、第1学期終業式が体育館で行われました。式では、2年生と6年生の代表児童による作文発表や、校長先生のお話がありました。最後に、生徒指導主事の先生から、夏休み中の安全なすごし方についてのお話がありました。どの学年も、落ち着いた態度で真剣に話を聞く姿がみられました。
    令和5年7月20日
    2023/07/20 14:43

  • 2023-07-19
    猛暑の学期末
    猛暑の学期末
    3連休が明けて1学期最後の週になりました。連日30℃以上のが続いているので、児童が熱中症にならないように、休み時間の室内での過ごし方の工夫をしています。
    令和5年7月18日
    2023/07/18 15:17

  • 2023-07-16
    7月14日 今日の給食夏野菜カレーライス 牛乳 クルトンサラダ 冷凍パインアップル
    7月14日 今日の給食
    夏野菜カレーライス 牛乳 クルトンサラダ 冷凍パインアップル
    今日の給食は、なす、ズッキーニ、とうもろこし、トマト、かぼちゃと夏野菜がたっぷり入ったカレーでした。夏野菜のなかに苦手な野菜がある児童もいたようですが、カレーということもありおいしく食べられたとの声がきかれました。本日も湿度のある暑さということで、カレー、冷凍パインアップルは好評でした。また、クルトンサラダもサクサクの食感でおいしく、残りが少ないクラスもみられました。
    令和5年7月14日
    久しぶりの外遊び
    今週は、昨日までとても暑く、熱中症指数が高かったため、外遊びができませんでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    2023年7月11日PTA文庫委員の活動
    2023年7月11日PTA文庫委員の活動PTA文庫委員の活動
    今日は、PTA文庫委員の方々が図書室入口の掲示を夏バージョンに変更してくださいました。母親文庫もとてもきれいに整頓されていて、子どもたちが喜んでいました。暑い中、本当にありがとうございました。
    令和5年7月11日
    2023/07/12 07:52

  • 2023-07-10
    2023年7月10日3年生図工「くるくるランド」
    2023年7月10日3年生図工「くるくるランド」3年生図工「くるくるランド」
    今、3年生では図画工作科の授業で「くるくるランド」の製作を行っています。わりピンで回る仕組みを使って、昼と夜、海と山、夏と冬などガラッと世界が変わる楽しい作品を作っています。どうしたら変化が出せるのか、色画用紙の色や形などを工夫しています。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
    令和5年7月10日
    2023/07/10 15:00

  • 2023-07-09
    7月7日 今日の給食ごはん 牛乳 カレーメンチカツ キャベツとコーンのサラダ 七夕汁 七夕デザート
    7月7日 今日の給食
    ごはん 牛乳 カレーメンチカツ キャベツとコーンのサラダ 七夕汁 七夕デザート
    今日は、七夕にちなんだ給食でした。
    星型のカレー味のメンチカツと、七夕汁にはそうめん、星のなると、おくらを入れました。児童は、星がたくさんある!と喜んでいました。また、七夕デザートはマスカット味のゼリーでした。今日は、気温が高かったのでさっぱりとおいしく食べていました。
    各クラスに、校長先生が用意してくださった笹があり、飾りつけや短冊が飾られていて、より一層七夕を感じる給食時間となりました。
    令和5年7月7日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    1学期のまとめの授業
    1学期のまとめの授業
    7月に入り学習のまとめの時期になりました。各教科の授業では、1学期の最終単元や活動に入り、作品製作や単元テストなども行っています。
    図工の作品製作をする2年生。国語の課題に取り組む3年生。
    5年生の英語の授業。算数の問題に取り組む6年生。
    令和5年7月5日
    7月4日 今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    月初めの清潔調べ
    月初めの清潔調べ
    7月になりました。
    蒸し暑い日々が続き、体調を崩す児童も増えています。
    今日は、月初めの清潔調べがありました。
    朝の会の前に、保健委員の5・6年生がチェック項目を確認します。
    健康に生活するためには、清潔にすることも大切です。
    続きを読む>>>