防災学習(6年)を実施しました。
11月17日(金曜日)水戸市防災・危機管理課の方に来ていただき、6年生を対象に防災学習を行いました。初めに、東日本大震災の被害について、映像を見たり、話を聞いたりしました。次に、避難所の生活で使用する簡易トイレや簡易担架、間仕切りテントを組み立てる体験をおこないました。自分たち小学生でも避難所でできることがたくさんあるということを教えていただきました。
また,防災学習後の夕食では、非常食を試食し、就寝時は間仕切りテントの中で休んで、特別な夜を過ごしました。
令和5年11月18日
二中学校区小中一貫教育♪中学校の先生による「出前授業」が行われました!
11月17日(金曜日) 水戸二中の先生をお招きし、5・6年生の体育の授業をしていただきました。
続きを読む>>>