R500m - 地域情報一覧・検索

市立緑岡小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市見川町の小学校 >市立緑岡小学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 小学校情報 > 市立緑岡小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立緑岡小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立緑岡小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-19
    2月15日(水):3年生の版画の授業
    2月15日(水):3年生の版画の授業
    3年生の図工の授業では、版画の印刷を行っていました。やわらかい板にプラスティックのへらで絵を描いたところに今日は、インクをつけ印刷をしました。子供たちはインクを付ける時、塗り残しがないよう確認し、縦・横・斜めに青や緑、赤のインクを上手につけていました。そのあと、慎重に板の上に紙をのせ、バレンでこすり、仕上げていました。
    令和5年2月15日
    2023/02/16 08:50

  • 2023-02-08
    2023年1月27日1月27日(金):不審者対応の避難訓練を行いました!
    2023年1月27日1月27日(金):不審者対応の避難訓練を行いました!1月27日(金):不審者対応の避難訓練を行いました!
    本日、不審者が侵入したことを想定した避難訓練を水戸警察署の方と連携して行いました。
    不審者進入の異常を感知した場合の教師の役割を明確にし、学校全体で訓練しました。児童も身の安全を確保するための手立ての実践に真剣に取り組みました。その後、Meet集会の中で、水戸警察署・生活安全課スクールサポーターの方から「不審者対応について」のお話を伺い、不審者に遭遇した際の対処法を理解することができました。また、第2部として、職員研修を実施し、スクールサポーターの方から具体的な対応の仕方についてご指導いただきました。
    令和5年1月27日
    2023/02/03 16:34

  • 2023-02-01
    2023年4月2022年5月18日5月18日(水):スポーツフェスティバルの練習を幼稚園児が見学にき・・・
    2023年4月
    2022年5月18日5月18日(水):スポーツフェスティバルの練習を幼稚園児が見学にきました。2月1日(水):水戸まごころタイムでの発表
    6年生の水戸まごころタイムの授業では、学年のテーマ「私たちの郷土 ~水戸を学ぶ、水戸を知る」に沿って個人の課題を設定し各自調べ学習を行ってきました。今日はまとめとして、各自が発表を行いました。
    なぜ、この課題にしたのか、どのように調べたのか、調べた結果、調べた感想など、タブレット端末を活用して発表していました。聞いている子供たちからは「えー、初めって知った。」「今度行ってみたいな。」とかつぶやきが出ていました。
    令和5年2月1日
    2023/02/01 16:44
    続きを読む>>>