R500m - 地域情報一覧・検索

市立緑岡小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市見川町の小学校 >市立緑岡小学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 小学校情報 > 市立緑岡小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立緑岡小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立緑岡小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-15
    1月15日(月):来年度から「よい子の一日」が一部変わります
    1月15日(月):来年度から「よい子の一日」が一部変わります
    校則等の見直しの一環として、5・6年生の意見や、保護者の方の意見などを受けて教職員で話し合いを進めてきました。その結果、新年度より大きく以下の3点を変更します。本日、早めに在校生の皆さんへお知らせしましたので、ご家庭でも話し合いを進めていただきたいと思います。
    1)ジャンパーなどの色は、自由となります。(既に、連絡済みです)
    2)下靴の色は、運動靴であれば何色でも大丈夫です。(明日以降、白色でない運動靴を履いてきても大丈夫です)
    3)「家に帰る時刻」は、お家の人と話し合って決めましょう。
    令和6年1月15日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024年1月11日1月11日(木):一生懸命書きました!
    2024年1月11日1月11日(木):一生懸命書きました!new
    1月12日(金):5年生が書初め会を行いました
    今週から来週にかけ、学年ごとに「書初め会」を実施しています。この日は、5年生が「新しい風」と書きました。クラスによっては、新年にふさわしい邦楽が流れる中、一文字一文字丁寧に筆を進めていました。完成した作品は、すぐに廊下に掲示され、作品展もスタートしました。
    令和6年1月12日
    1月11日(木):一生懸命書きました!
    1,2、3年生が「書初め会」を実施しました。1年生は「ふじ山」、2年生は「初日の出」、3年生は「友だち」と書きます。とてもよい姿勢でペンや筆を持ち、一画一画丁寧に筆を運びました。冬休みの練習の成果があったようで、満足のいく作品に仕上がったようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    1月5日(金):令和6年の仕事始めです
    1月5日(金):令和6年の仕事始めです
    明けましておめでとうございます。いよいよ令和6年が始まりました。年明け早々に大きな災害や事故がありました。被災された皆様へ、心よりお見舞い申しあげます。
    さて、緑岡小へも大谷選手からのプレゼントが届きました。令和6年がみどりおかっ子にとって、よい年になることを願っています。また、9日(火)の始業式に元気に登校してくるのを待っています。
    令和6年1月5日
    2024/01/05 12:54